2022.03.19
こんな日もある

昨日も仕事の打ち合わせをしたときに、以前聞いていた内容の見積もりを出してもらっていざ依頼しようと思ったら、
『見積りを出す時に私の方でミスがあって、地域を分散する場合は追加で時間と地域単価が別でかかってしまうのですが、よろしいでしょうか。』
もうすでにお願いしようと会社でも意見をまとめてしまっているのに、時間とお金がプラスでかかると言われて、思わずムッとしてしまいました・・・。
今週そういったことが二度ほど続けて起こったことで、より腹立たしさが出たのかもしれません。先ほど先方から連絡がきて、
『ご迷惑をおかけしました。これまでの担当を変更して、より丁寧に対応できるように努めます。』
といった内容のメールが入り、気持ちは落ち着きましたがアンガーマネージメントが必要だと感じた出来事でした。
昨日の寒さと雨によるどんよりした天気のせいで、ちょうど今日のクラスでも
『寒い時期にやる気が失せたり苦手意識が強く出たりする』
『夜しっかり寝ているのに日中眠い・・・』
というシェアがありました。気温差や季節の代わり目は私たちの生活に大きな影響を与えているのかもしれませんね。
このような自然現象は変えられない現実。そこに囚われてしまうと、気候の変動によっても心が乱れてしまいます。これから梅雨の時期も始まるので、リフレッシュタイムを工夫して今年も上手に乗り切れるように工夫しなければ。