2022.05.17
優しさに包まれる
雨が降る前にシェリ&ティノの散歩がてら、GMCカフェへ行きました。ここは犬もOKのレストランで早い時間のテラスには犬連れの方が数名いて、ボストンテリアの姿も。
話しかけてみると、3歳の♂ウィルくんは、一見フレンチブルドックにも見えるお顔で、飼い主さんも
『よくフレブルと間違われます^^』
じっくり人のワンちゃんに触れたのが久々で嬉しかったです。そういえばドッグランへはすっかり行かなくなっているな~。
寒くなって行かなくなり、春になって行こうと思ったら雨だったり、行ける日の前日が大雨でラン内がぬかるんでいると思うと足が遠のいたりして、すっかりシェリ&ティノが他のワンちゃんと遊ぶ機会を失っわせてしまっているかもしれません。
何が二匹たちにとって幸せなのかを考えて、気まぐれにまたドッグランへも行ってみようと思っています。
そして久々にボイストレーニングへ行って来ました。nagata先生のスケジュールの都合で3週間ぐらい空いてしまったのですが、声を出すとやはり気持ちいいですね☆彡
【ひまわりの約束】のリズムの取り方やミックスボイスからヘッドボイスへの切り替えなど指導してもらって、声という楽器の奥深さを感じました。
それにしても素敵な楽曲で歌詞が沁みます。お互いに相手を思いやる優しさが歌詞ににじみ出ていて、練習で歌っていても心が安らぎ幸せな気分になります。
誰もが『幸せになりたい』と思うと思いますが、幸せは”なるもの”でも”得るもの”でもなく”気づくもの”。人生の完成形は両極を体験することでしか理解できないので、苦しみも貴重であり、また喜びも貴重です。
真の喜びや幸せを知るためには苦しみや悲しみを知らなければ、当たり前だと思ってしまうのではないでしょうか。
全ての経験が後々の貴重な経験となり、無駄なことはないと長く生きれば生きるほど感じる人も多いと思います。私も半世紀以上生きたので理解できますね。
困難を乗り越えてきたからこそ、小さな幸せが大きな幸せに感じる・・・つまり陰陽一体で一つの完成形だということ。
つらい時にその反対側を思い出してみると、『あの幸せは当たり前のものではなかったんだな』としみじみ感じて、今ある小さな幸せがどれほど大きいものなのかに気づけるでしょう。
話しかけてみると、3歳の♂ウィルくんは、一見フレンチブルドックにも見えるお顔で、飼い主さんも
『よくフレブルと間違われます^^』
じっくり人のワンちゃんに触れたのが久々で嬉しかったです。そういえばドッグランへはすっかり行かなくなっているな~。
寒くなって行かなくなり、春になって行こうと思ったら雨だったり、行ける日の前日が大雨でラン内がぬかるんでいると思うと足が遠のいたりして、すっかりシェリ&ティノが他のワンちゃんと遊ぶ機会を失っわせてしまっているかもしれません。
何が二匹たちにとって幸せなのかを考えて、気まぐれにまたドッグランへも行ってみようと思っています。
そして久々にボイストレーニングへ行って来ました。nagata先生のスケジュールの都合で3週間ぐらい空いてしまったのですが、声を出すとやはり気持ちいいですね☆彡
【ひまわりの約束】のリズムの取り方やミックスボイスからヘッドボイスへの切り替えなど指導してもらって、声という楽器の奥深さを感じました。
それにしても素敵な楽曲で歌詞が沁みます。お互いに相手を思いやる優しさが歌詞ににじみ出ていて、練習で歌っていても心が安らぎ幸せな気分になります。
誰もが『幸せになりたい』と思うと思いますが、幸せは”なるもの”でも”得るもの”でもなく”気づくもの”。人生の完成形は両極を体験することでしか理解できないので、苦しみも貴重であり、また喜びも貴重です。
真の喜びや幸せを知るためには苦しみや悲しみを知らなければ、当たり前だと思ってしまうのではないでしょうか。
全ての経験が後々の貴重な経験となり、無駄なことはないと長く生きれば生きるほど感じる人も多いと思います。私も半世紀以上生きたので理解できますね。
困難を乗り越えてきたからこそ、小さな幸せが大きな幸せに感じる・・・つまり陰陽一体で一つの完成形だということ。
つらい時にその反対側を思い出してみると、『あの幸せは当たり前のものではなかったんだな』としみじみ感じて、今ある小さな幸せがどれほど大きいものなのかに気づけるでしょう。