今日の出来事

  1. Home
  2. 今日の出来事
  3. ランブルローラー
2022.06.16

ランブルローラー

仲良しのママ友とランチでもしようかと連絡してみると、
『今、実家の母がバセドウ病を発症してしまって、毎週末は実家に帰っているの・・・父の体調も悪くなっていて・・・この歳になると色々あるね(泣)』
かなり症状が深刻なようで、彼女の父親は数年前に脳梗塞で倒れたこともありました。

その後何とか回復したから良かったのですが、彼女に会うたびに様子を聞いていると、
『何とか元気になったけど・・・無理できない感じだから心配だわ。』
と言っていたところでした。

私の年代になると、自分の身内や親族の病気に関する話がチラホラ聞こえてくるようになってきて切ないですね。

昨日の夜、スタジオで開催しているセルフケアというイベントに参加してみました。ランブルローラーというストレッチポールを使って、筋膜リリースするプログラム。

これまでのストレッチポールは平たい面での刺激しかできず、血行と組織の柔軟性は良くなるのですが、長時間ローラーを転がさない限り、降雨かは筋膜表面上の限られた部分にしか届きません。

ランブルローラーはマッサージ&指圧療法士のように内部組織をコントロール。表面にデザインされた頑丈で柔軟性のある突起が、マッサージしている指圧のような感覚。

突起は筋肉よりも固く骨よりも柔らかく作られていて、トリガーポイントやツボをほぐして筋肉痛を早く和らげる効果が期待できるそう。

昨日は上半身の首肩まわりを中心にやったのですが、びっくりするほど痛かったです(汗)

MINORI先生の話では、『痛いところは、つまっているところ』コリがあるということは、そこに老廃物がつまって流れが滞っている部位なのだとか。

一番痛かったのは首の後ろ。もちろん肩もコリコリ。夜だったからか、どこもかしこも凝っていて、腕の付け根前後や脇などローラーの上に寝ているだけでも痛かった・・・。

毎日このローラーでリリースしていると、痛みが無くなっていくそう。コリがほぐれて流れがよくなることで、腕まわりの痛みが解消できれば二の腕の細さに直結するし、脇の下周りのリンパの流れが良くなるとバストアップが期待できるそうです。

帰宅後に早速Amazonでランブルローラーを購入。明日届くようなので、メンテナンスとして全身のコリをほぐす習慣を始めてみようと思います。

ユーティリティ

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー