SlimClub

  1. Home
  2. SlimClub
  3. チャレンジを肯定する
2022.06.28

チャレンジを肯定する

今日明日は息子の朝食作りから私の仕事が始まりました。寮とは違って、アスリートフードマイスター資格の私が作る朝食は品数が多くなるので息子も食べるのが大変なよう・・・それでも文句も言わずに頑張って食べてくれました。

午後から私はカットがしたかったので5ヶ月ぶりにストレートパーマをかけてもらったのですが、最初kouseiさんからは、
『まだそんなにクセ出てないよ。』
とは言われました。

ただこの暑さなので髪を切りたくなって、前回1月にカットしてもらったぐらいの長さにしてもらうと、以前より長さが短くなっている分クセが気になるかも・・・そう思ったのでストレートパーマもついでに一緒にやってほしいと交渉。

するとラッキーにもカットと一緒にやってくれるということに!
kouseiさんは本当に優しい☆彡

ストレートパーマがスムーズに終わったのでカットを念入りにやってもらって、気に入るスタイルに仕上げてもらいました。お気に入りのヘアスタイルになると、気分も上がりますね♪

これでまた半年ぐらいほっておいてもカットの形は崩れないし、伸びたら伸びてきたスタイルがまた気に入ります。ストレートによってヘアコンディションも整うのでこれからまた楽になりそう。

さて、先日のプライベートクラスの生徒さんからクラスが終わった後の雑談で、
『チャンレンジした時の失敗でガッカリしたくないと思うと、無難な方を選んでしまうんです・・・。』
という話が出ました。

何かに挑戦する時は、失敗した時の自分との上手な向き合い方を身につけておくといいと思います。

失敗した時に
『なぜ上手くいかなかったのか?』
『なぜ出来なかったのか?』
という反省モードか、

『この後どうしたらいいか』
『何を変えたらいいか』
という改善モードへ気持ちの切り替えをすることもあるでしょう。

さらに意識しておくといいのが、”チャレンジを労う”ということ。仮に失敗しても貴重な一歩を踏み出した勇気や経験値を増やせたことなど『よくやった』と自分を褒めてあげることも大切です。

クラスに通っていると反省したり、改善点を探すことは容易にできるようになっているので、次に意識することとしてはチャレンジした自分を充分に褒めてあげることですね。

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー