2022.07.01
暑すぎる夏

今年は特に気をつけないといけないのは、”水分不足による不調”。仕事に集中したり、家事などでなかなかゆっくりする時間がないとあっという間に何時間も水分を摂っていない・・・なんてこともよくあること。
エアコンを効かせた場所で仕事が忙しく、やることが色々とあると喉の渇きを感じません。そんな時に熱中症・夏風邪・コロナ感染・・・これらはどれも同じような症状です。
病院だと熱が出たら最初にコロナ感染を疑い抗原検査をして、陰性だと熱中症を疑うとニュースでも言っていました。夏風邪の初期症状も軽い熱中症のような症状なので、もちろん少し休んだり時間が経つとたいていは回復します。
・身体が疲れやすい
・疲れがとれない
・お肌の乾燥
・集中力が続かない
・静電気が起こりやすい
・身体がむくむ
・頭痛を起こしやすい
・肩こりがひぢ
・口臭がする
こういった症状の中でいくつも当てはまっていたら、症状が出る前の軽い不調状態。昨日まで私も二つほど当てはまっていました。
昨日スタジオトレーニングへ行った時に、帰りにフロントでインストラクターのMINORI先生に
『今日なんだかお疲れのようでしたね。』
と、声をかけられてビックリ。自分的にはトレーニングをいつもどおり乗り切ったつもりだったけれど、体調不良がバレていました。
今週は毎日外出の用事が3件以上入っていて、それも一番暑い時間帯にたて続けに移動しなければいけないことも。外を歩く時は日傘をさして、日陰を選んだり工夫していますが、知らず知らずにダメージが身体に蓄積していたのかもしれません。
本当なら今日も筋トレに行く予定でしたが、キャンセルして体を休めました。それでも今日中に済まさないといけない用事が3件あったので、それだけはこなしたのですけど。
夕方以降、少し風が出てきてシェリ&ティノの散歩に行く時には私も何とか復活していました。今日は1時間ほどの散歩にしましたが、2匹とも暑くて辛そう・・・。
上手に暑い夏を乗り切りながら、好きな夏を満喫したいですね。