2018.12.25
メリー☆クリスマス
息子がオーシャンカップ2018の遠征から帰ってきたのですが、バスでの長距離移動でいつものように頭痛と疲れで
「帰ったらすぐにお風呂入って夕食食べずに寝るから準備しといて」
と連絡が入りました。
お義母さんがいるおかげで外づらのいい息子は帰宅後、終始にこやかに結果的に夕食も食べてくれたのでこうゆう時は家族以外の人がいるっていいなって思います。
そしてクリスマス当日は一日中お義母さんの接待。
毎年我が家にはっている開運招福のお札をもらいに行こうと高田馬場のほうまで行くと同じ思いの人が長蛇の列。まさか平日の日中にこんなに人が並んでいるとは思いませんでした。
プラカードをもって誘導している人に聞いみるとお札までたどり着くまでには1時間半以上かかるとのこと。車でシェリちゃんも連れていたので、今日は諦めて浅草の浅草寺まで行くことにしました。
ここも本当に人が溢れていて、写真を撮りたくても人が多くて背景は人人人。
風は冷たかったのですが天気も良く散歩するにはいい日で、息子が小さい時にお義母さんと浅草歌舞伎を見に来たことを思い出して懐かしさがよみがえりました。
そして夜はクリスマスの楽しい上質時間を過ごせて幸せでしたね。みんな健康で元気だからこうやって集まることができる。そのことにも感謝です。
お義母さんは2年ぶりの東京だったこともあって
「楽しい♪」
と、繰り返し言っていてかと思うと
「人が多すぎてこんなとこには絶対に住みたくない」
「都会は私には合わないわ・・・」など
都会に喜んだかと思ったら都会を嫌う、といったコメントをしていて(笑)自然に恵まれた田舎暮らしをしている人にとってはこのゴチャゴチャした雰囲気に溶け込めないのは無理もないです。
2年前より少しふっくらしていたし、体の動きも少し悪い感じなので体の中の”氣”がこもっているのかな・・・とも思いました。
ただ検診してみるとどこも悪いところがなく、健康でいられるのは食事の量が少ないからかもしれません。背も低いこともありますが、通常の大人の半分の量で小学生レベルです。
しかし、動かない生活をしている分 筋力低下が心配。アドバイスしても
「寒くてね・・・出たくないのよ(苦笑)」
どの年代になっても体を動かせる環境づくりは必須です。年末仙台での秋保温泉旅行のお誘いもしてみましたが、
「今回東京にきて、来ただけで疲れたからお正月ぐらいゆっくりしたいから・・・せっかく誘ってくれたのにごめんね」
と、断られました。
よく生徒さんが『歳をとっても旅行できるような体力が欲しい』と言われているのはこうゆうことです。
健康とは”元気でいられる”ことなのですが、”筋肉をいつでも使える”ことが最も健康思考ということですね。
「帰ったらすぐにお風呂入って夕食食べずに寝るから準備しといて」
と連絡が入りました。
お義母さんがいるおかげで外づらのいい息子は帰宅後、終始にこやかに結果的に夕食も食べてくれたのでこうゆう時は家族以外の人がいるっていいなって思います。
そしてクリスマス当日は一日中お義母さんの接待。
毎年我が家にはっている開運招福のお札をもらいに行こうと高田馬場のほうまで行くと同じ思いの人が長蛇の列。まさか平日の日中にこんなに人が並んでいるとは思いませんでした。
プラカードをもって誘導している人に聞いみるとお札までたどり着くまでには1時間半以上かかるとのこと。車でシェリちゃんも連れていたので、今日は諦めて浅草の浅草寺まで行くことにしました。
ここも本当に人が溢れていて、写真を撮りたくても人が多くて背景は人人人。
風は冷たかったのですが天気も良く散歩するにはいい日で、息子が小さい時にお義母さんと浅草歌舞伎を見に来たことを思い出して懐かしさがよみがえりました。
そして夜はクリスマスの楽しい上質時間を過ごせて幸せでしたね。みんな健康で元気だからこうやって集まることができる。そのことにも感謝です。
お義母さんは2年ぶりの東京だったこともあって
「楽しい♪」
と、繰り返し言っていてかと思うと
「人が多すぎてこんなとこには絶対に住みたくない」
「都会は私には合わないわ・・・」など
都会に喜んだかと思ったら都会を嫌う、といったコメントをしていて(笑)自然に恵まれた田舎暮らしをしている人にとってはこのゴチャゴチャした雰囲気に溶け込めないのは無理もないです。
2年前より少しふっくらしていたし、体の動きも少し悪い感じなので体の中の”氣”がこもっているのかな・・・とも思いました。
ただ検診してみるとどこも悪いところがなく、健康でいられるのは食事の量が少ないからかもしれません。背も低いこともありますが、通常の大人の半分の量で小学生レベルです。
しかし、動かない生活をしている分 筋力低下が心配。アドバイスしても
「寒くてね・・・出たくないのよ(苦笑)」
どの年代になっても体を動かせる環境づくりは必須です。年末仙台での秋保温泉旅行のお誘いもしてみましたが、
「今回東京にきて、来ただけで疲れたからお正月ぐらいゆっくりしたいから・・・せっかく誘ってくれたのにごめんね」
と、断られました。
よく生徒さんが『歳をとっても旅行できるような体力が欲しい』と言われているのはこうゆうことです。
健康とは”元気でいられる”ことなのですが、”筋肉をいつでも使える”ことが最も健康思考ということですね。