2019.04.24
口コミを信じる?信じない?
今日のプライベートクラスもかなり興奮しました!
みるみる身体が絞れていてお顔も小さくなっています。
「今までは全体的に痩せたかったのですが、最近は部分的に気になるところがあるという感じになりました。」
あと2㎏でトータル-10㎏のところまできているので最終日までに達成するでしょう☆彡
『キレイになりたい』とスタートから言われているとおりに表情もどんどん美しくなっていて、これからの変化も楽しみですね。
ちょうどクラスが終わったタイミングでサッカーの練習に行っている息子から電話があり
『ケガした。骨が折れたかもしれない・・・』
マジで。この前の骨挫傷が治ってようやく試合復帰できるようになったばかりなのに・・・。
本人にLINEで詳しい症状を聞いてみると腫れていないことから骨折はなさそうだったので消防庁に連絡して緊急で診察してくれる整形外科を紹介してもらって行ってみました。
その救急病院はスタッフの対応がかなり事務的。きっと生死をさまようほどの患者に慣れているのかもしれません。息子が
・自分で歩ける(意識がある)
・今の時点でわめくほど痛がっていない
・見た目が普通(ひどくない)
こんな感じから『大した事ないでしょう』と言わんばかりの対応でした。病院のページにネットの口コミが出ていて5段階の評価中2.5だったりして。
評価はその人の価値観だったりするので参考にすることもあるかもしれませんが、悪評の人がどれほど常識のある人なのか・・・かなり疑問です。
良い口コミならどんどん書いた方がいいと思うのですが、悪い口コミは悪口そのもの。
つまり、その人の口がすでに悪いのですよね。
悪口書くほどのエネルギーをもっと他のことに使ったらいいのに。
その人が気に入らないと思うことをその病院に伝えたらいいのです。面と向かって言いにくければ後日電話やHPの問い合わせでクレーム出したらいいのではないでしょうかね。
何も言わずに悪く書くのは不特定多数の人が見るネット上だからこそフェアじゃないと思います。一度アップされたものはその後いい対応してくれたとしても過去の口コミは消せないのだから。
私は今回の病院側のドライな対応は逆に全然気になりませんでした。待たされた時に口コミの悪評を見ていたからかもしれないのですが、目的が診断だけであってそれ以上を求めていなければ何も感じないのですよね。
もちろん口コミを悪く書かれるぐらいの病院側にも問題はあるのかもしれないけれど、良い口コミを書く人の方が多いのを見ると、悪く書いた人の精神状態がよくなかっただけなのかな~って思いました。
夜勤の先生が専門外だったのですがレントゲンを撮ってくれて骨折や骨にひびがはっていないかを診てもらい、異常はなさそうだったので痛み止めを処方してもらって帰ってきました。
ヘディングをしたときに相手とぶつかって腕から落ちたそうです。私に似て息子は意外と骨太(笑)。 本人からしたら”絶対に折れた”なんて思うほどの激痛だったようなのですが、そもそも痛がりなのと腕から落ちたショックで大げさになったのかもしれませんね。
最初はペンも握れない・・・明日学校の授業でノート書けない・・・と青ざめていましたが(笑)、『お腹空いた』から夕食をスプーンで食べられるものを作るともりもり食べて完食。この時点で大丈夫だと確信。
明日一応今日の病院の整形外科の先生に診てもらいに行きますが、筋の炎症ぐらいで大したことなさそうです。
みるみる身体が絞れていてお顔も小さくなっています。
「今までは全体的に痩せたかったのですが、最近は部分的に気になるところがあるという感じになりました。」
あと2㎏でトータル-10㎏のところまできているので最終日までに達成するでしょう☆彡
『キレイになりたい』とスタートから言われているとおりに表情もどんどん美しくなっていて、これからの変化も楽しみですね。
ちょうどクラスが終わったタイミングでサッカーの練習に行っている息子から電話があり
『ケガした。骨が折れたかもしれない・・・』
マジで。この前の骨挫傷が治ってようやく試合復帰できるようになったばかりなのに・・・。
本人にLINEで詳しい症状を聞いてみると腫れていないことから骨折はなさそうだったので消防庁に連絡して緊急で診察してくれる整形外科を紹介してもらって行ってみました。
その救急病院はスタッフの対応がかなり事務的。きっと生死をさまようほどの患者に慣れているのかもしれません。息子が
・自分で歩ける(意識がある)
・今の時点でわめくほど痛がっていない
・見た目が普通(ひどくない)
こんな感じから『大した事ないでしょう』と言わんばかりの対応でした。病院のページにネットの口コミが出ていて5段階の評価中2.5だったりして。
評価はその人の価値観だったりするので参考にすることもあるかもしれませんが、悪評の人がどれほど常識のある人なのか・・・かなり疑問です。
良い口コミならどんどん書いた方がいいと思うのですが、悪い口コミは悪口そのもの。
つまり、その人の口がすでに悪いのですよね。
悪口書くほどのエネルギーをもっと他のことに使ったらいいのに。
その人が気に入らないと思うことをその病院に伝えたらいいのです。面と向かって言いにくければ後日電話やHPの問い合わせでクレーム出したらいいのではないでしょうかね。
何も言わずに悪く書くのは不特定多数の人が見るネット上だからこそフェアじゃないと思います。一度アップされたものはその後いい対応してくれたとしても過去の口コミは消せないのだから。
私は今回の病院側のドライな対応は逆に全然気になりませんでした。待たされた時に口コミの悪評を見ていたからかもしれないのですが、目的が診断だけであってそれ以上を求めていなければ何も感じないのですよね。
もちろん口コミを悪く書かれるぐらいの病院側にも問題はあるのかもしれないけれど、良い口コミを書く人の方が多いのを見ると、悪く書いた人の精神状態がよくなかっただけなのかな~って思いました。
夜勤の先生が専門外だったのですがレントゲンを撮ってくれて骨折や骨にひびがはっていないかを診てもらい、異常はなさそうだったので痛み止めを処方してもらって帰ってきました。
ヘディングをしたときに相手とぶつかって腕から落ちたそうです。私に似て息子は意外と骨太(笑)。 本人からしたら”絶対に折れた”なんて思うほどの激痛だったようなのですが、そもそも痛がりなのと腕から落ちたショックで大げさになったのかもしれませんね。
最初はペンも握れない・・・明日学校の授業でノート書けない・・・と青ざめていましたが(笑)、『お腹空いた』から夕食をスプーンで食べられるものを作るともりもり食べて完食。この時点で大丈夫だと確信。
明日一応今日の病院の整形外科の先生に診てもらいに行きますが、筋の炎症ぐらいで大したことなさそうです。