2020.02.16
新刊の発売は3月6日

ようやく2冊目の発売日が3月6日になると連絡がきました。バンザーイ♪♪
前回の書籍よりもかなりわかりやすくまとめてくれているので読んだ方がすぐに実行できるようにレシピまで掲載しています。
実際にクラスを受講して書き起こしているので話もリアルだし、まるで通っているかのような雰囲気になるよう仕上がっています。
初めて知った方にとっては目から鱗な情報になるだろうし、通ったことにある方には忘れていることを思い出す内容となっていますよ。
今日は雨予報だったのでシェリ&ティノちゃんをおいてのainaHAIR出勤でした。犬好きのお客様からも『いると思って来たのに残念・・・』こんな風に言われるのも幸せなことですね。
ストレートパーマで来店されたライターのTさんとのど飴の話になって
『マヌカハニーのキャンディは喉がちょっとおかしい時になめただけですぐに治る。』
とおススメされました。
『ただ1000円と高価で1粒200円ぐらいの飴だから普段使いというわけにいかないけど(苦笑)でも困った時は絶対マヌカが一番効く。』そう。情報に詳しいライターさんの話なので帰りに探しに行くことに。
明治神宮駅内にビオセボンがあるので寄り道してみました。1000円のものだけではなく、マヌカ+15の1500円のものも発見!高いけれど今回は1500円のものを購入。
隣にはハチミツ、果汁、プロポリスのみの原料で作られたキャンディも売っていてそれは500円ぐらいだったので合わせて買ってみました。同じ量ですが、1500円のキャンディ見ているから500円のものを見ても安く感じるのって感覚がおかしい・・・。
どんなにナチュラルと言ってもじっくり見て回ると余計なものを買いたくなるので無計画で行ってはいけません。
私もつい『あ、これあるといいかも』とカゴにいくつか商品を入れながら狭い店内を何度もグルグル回ってしまいましたが、よくよく考えると『今本当に必要?』あったら便利だけどたいてい今買わなくてもいいものばかり。かごから元の場所に全て戻しました(笑)
今日の目的はマヌカハニーキャンディだけだったことを思い出したからよかったけれど、普段東急ハンズに行くとコスメ売り場ではアイテムを爆買いしているな・・・と反省。
今以上にモノが増えない意識を持ち続けないといけませんね。