独り言

2025.01.15

一年のご祈祷

一年のご祈祷
昨日はアンジェパティオへ例年の一年のご祈祷へ行ってきました。reika先生やkenちゃんが東京へ来るのが一ヶ月に一回の一日のみになっているせいで、一応15時で予約していたのですが、すでに待っている人が席を埋めている状態。 待っていても和やかな雰囲気で談笑されていて、あの空間はやはり空気が澄んでいると感じます。ちょうどkouseiさんも私もこの後仕事があって、急いでご祈祷をしてもらい、去年を振り返...
2025.01.04

仕事はじめ

仕事はじめ
今日から仕事が始まりました。ainaHAIRは5日まで休みですが、午前中から新年のご挨拶をかねて取引先の担当の方との打ち合わせ。 箱根駅伝の話になり、担当のkatouさんは早稲田OBなので 『早稲田は駅伝強くなりましたよね。』 という話をすると、早稲田大学のスポーツ科学研究センターで行った研究で、スポーツ観戦は直接的に観戦するか、間接的に観戦するかで生活充実感と関連することがわかったそうです。 ...
2024.12.28

長い連休の過ごし方

長い連休の過ごし方
今年はたくさんの違和感を感じたと思いませんか? 年始の地震から始まり、信じられないほどの暑さが続き、水害も各地で起こっていましたよね。秋はいつ?と思うほど夏が長くなり、12月になってもまだイチョウの葉が落ちていないという・・・そんな不思議な現象が起こっています。 新しい年を迎えるにあたり、今年を振り返る時に今までと違う違和感などに気づきやすくなっているので、旧正月の2月3日までに来年のための整理...
2024.12.21

思考が現実化している

思考が現実化している
昨日までの寒さとは一転、日中は少し過ごしやすい気温でしたね。自転車でainaHAIRへ向かっていると、外人の子供が半袖&短パンで歩いていました。 先日参加したビジネスセミナーでシェアされたことなのですが、”何かトラブルが続くな・・・” 、とか ”何だか何をやっても上手くいかない・・・” と思うことがあったとしたら、自分の溜まった思考を体験している、...
2024.12.17

あーー終わらなった

あーー終わらなった
すっかりティノの症状も緩和されたのか、朝から元気よく尻尾を振っています。明け方にベッドへ上がりたくてクンクン鳴いたので、抱っこしてベッドで少し一緒に寝ました。ここが私の甘いところ。 シェリがベッドで寝ているので、なんとなく同じようにしてあげたくなる・・・ということで、ステップだと勢いをつけてベッドに上ってしまうということで、高さ調整ができるスロープをネット購入しました。 週末には到着すると思う...
2024.12.14

自分自身を推し活

自分自身を推し活
我が家のマンションのエレベーターについている鏡は、スタイルがよく見えるように映ります。そのおかげで、出かける時に全身をチェックすると気分がいい♪ つまりプチワクワク感があってエレベーターに乗ることが好きです。 昨日新しい洋服&ブーツを買って帰って来た時も、新しい仲間が増えた気分で嬉しくてワクワクしました。 いつもやっているスキンケアのお手入れアイテムの使い方を変えてみた翌日の肌の仕上がりがどう...
2024.12.11

サンタへのお願い

サンタへのお願い
すっかりイチョウが散っているので冬らしくなってきましたね。午前中のプライベートクラスの生徒さんが、仕事帰りに道で転んでしまって足をねん挫されてしまいました。 『イチョウの葉が滑りやすくなっているみたいで、油断していました・・・。』 せっかくウォーキング習慣がついて歩くことの楽しさを感じていた矢先だったので、とても落ち込まれていました。 それでも大けがにならずにねん挫ですんでよかったと思います。...
2024.12.01

ようやく完成!

ようやく完成!
12月が始まりました!今月は年始のバイオリズムでいうと【体調注意の月であり、抑え気味がいい】とされています。抑え気味のさじ加減がわかりにくいので、迷った時はセルフカウンセリングをしっかりやって選択していこうと思います。 午前中に息子の成人式用で取り寄せをしていたポケットチーフを引き取りに鎌倉スーツ新宿店へ。このポケットチーフで本当に息子の成人式用アイテムがすべてそろいます。 取り寄せしたものを...
2024.11.30

覚悟を決めれば行動できる

覚悟を決めれば行動できる
11月最終日。残り一ヶ月になってしまいますね。昨日もainaHAIR営業中にそんな話になりました。いつもご来店のM様が、 『年始の能登地震が起こった時は本当にどんな年になってしまうのだろう・・・と先行き不安があったけれど家族含めて大病もなく、平穏に過ごせたからいい年だったかも。』 今年は私を含めて身近な周りでも大病もなかったのですが、やることも増えたことで常にスケジュールを組み立てて、モノゴトが...
2024.11.23

感情ではなく”あり方”

感情ではなく”あり方”
今日のクラスの生徒さんから、 『昔から仕事でもプライベートでも周りの人に振り回されるんです。結果的にやることが多くなって自分のことがどうでもよくなったりして・・・』 というシェアがありました。 ”人に振り回されている” と感じるのは、相手に合わせている自分がいるからでしょう。もちろん、仕事をしていて先方の意見に合わせないといけないことがあるかもしれないのですが、その際も自...

ページ移動

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ