2020.02.24
免疫力を上げよう

マスクが売り切れな中、韓国の親戚から数種類のマスクが送られてきました。ありがたいと思っている矢先に韓国も【警戒→深刻】にまで引き上げられているという報道が。
現地もマスクが売り切れ状態になってきているようなのでもし日本の方が早く落ち着いてきたらこちらから送ろうと思います。
仲良しのママ友のAちゃんから
『今日と明日パパがいないんだけど、夜 時間空いてる??』
と連絡がきて、ainaHAIRの仕事終わりに原宿のアットコスメ東京で待ち合わせしました。
新しい施設なので本当にスゴイ人・人・人。観光客らしき人も多く、カップルでデートしている人も多く、若さはエネルギーの塊ですね。パワーがあるのを感じて嬉しかったです。
Aちゃんは医療系のママ友。この日マスクなしで登場したのでびっくり!
『コロナだからって全然特別なウィルスじゃないから、かかるならかかってもいいと思って今日はマスクしなかった(笑)』
看護師という仕事柄、医師から毎日新しい情報や政府からの要請などいち早く耳に入れていることもあって今報道されている感染者や死者の数字も分母が大きい国の統計ということで『騒ぎすぎ』だと。
危機管理は大事ですが、インフルエンザのウィルスと同じで今見つかっていないウィルスなんて何万種類とあるのだそう。
以前からコロナウィルスに感染している人はいて、今回の新型は旧型より潜伏期間が長かったりするので今のようにPCR検査で陰性の人が時間が経って陽性に変わることも医療の現場からしたら想定内だと言っていました。
日頃から免疫力を上げてウィルスに強い身体を作るということがやはり大事ですね。自分でできることをやるしかないのです。
それでもかかったら自分のケアの足りないところを見直すキッカケになると彼女も言っていました。このぐらいドンと構えていたほうがかからないかも・・・。
疲れるとウィルスに弱くなるので疲れを溜めずにストレス管理も徹底したほうがいいと言われました。
私も寝る時に睡眠用マスクをするようにしていて、プロポリススプレーもフル稼働しています。たとえウィルスが入ってきてもケアできるように対処しておけばひどくなることはないと信じてやるべきことをやる、ということですね。