2020.02.29
自分は自分

3月20日~31日までの間で自分のタイミングで入寮でしたが、4月6日の1日で地方の子も全員入寮することに決まったそう・・・これはちょっと嬉しい。
1週間ほど息子との生活が伸びたおかげで気持ちが落ち着きました(笑)
4月7日に入学式なのですが、高校に入ってしまえばサッカーと勉強で3年間アッという間に終わりそうです。
それにしても入学式前日に入寮とは・・・4月はバタバタするかな。
午前中のプライベートクラスが終わってからainaHAIRへ出勤でした。
スタッフ全員マスクをしての接客が始まっていて、私も初めて営業中はマスク姿。普段人込みや自転車に乗る際にはマスクをしていましたが、一日中マスクをしての接客は初めてだったので息苦しさを感じますね。
ただ、お子様連れやお客様も来店時はほとんどマスクで来られていますが施術中は外さないといけない状態なので仕方ありません。
そんな中一人の常連客が
『うちの親なんて世間が騒いていることを自分も同じようにコロナにかかるのではないかと毎日心配していて・・・きっと不安や心配などストレスで免疫力下がってかかる可能性高いね・・・。』
そうなんです!頭で考えていることが現象化するのでマイナス思考な人より楽天的な人の方が免疫力は高いし、気の弱い人より気の強い人の方が健康であることは間違いありません。
昨日のプライベートクラスの生徒さんも
『先週は全然ダメでした・・・コロナの影響で気持ちも下がってしまって・・・』
このような話がシェアされて
『会社でコロナの人が出たわけではないのになぜそんなにテンション低くなるのですか?』
という私の問いに
『暗いニュースばかりなので気持ちがモヤモヤして・・・』
彼女の周りで感染者が出たとか、身内に病気の人がいるということはないのに勝手に落ち込んでいるだけなのです。
世の中で何が起こっていても自分は変わらないのわかりますか?
目の前に広がる状況に影響されてしまうと思い込みによるマイナス思考は発生しやすいのです。
もし体調を崩したとしても世の中はそれに影響することはほとんどないし、もし影響したとしたら自分の病気が他人にうつったという事実が残るだけでそれ以上でもそれ以下もない。
どんなに目の前の出来事が目まぐるしく変化したとしても【自分】は基本変わらないのですよ。変えられるのはあなたの思考と行動だけだということを思い出しましょう。