それぞれの成長

湿気による寒暖差などによって体調が崩れている人多いみたいですね。私の周りでも体調がイマイチという話を聞きます。寝苦しい夜のためにIKEAで冷感タイプの敷パッド買いました。
いろんなメーカーが出していて、CMでもおなじみのニトリのCOOL敷パッドは欲しいサイズが売り切れになっていたのでたまたま必要なものを買いに行ったついでにIKEAの冷感敷パッドをゲット。とても良くて気に入りました☆彡暑い日が続いても快適な睡眠になりそうです。
そして午後クラスが終わってからドッグランへ行きました。
ティノちゃんは相変わらず10分ぐらいで帰りたいモードだし、シェリちゃんも何となくは遊ぶけれど休憩の方が長い。
リード無しの自由は好きだけれど、他のワンちゃんにそれほど興味がないようなので2匹が好きなのは自然の道を好きなように走る方がいいのかもわかりません。
昨日IKEAへ行った時も車で待たせる前に駐車場を走らせたらそれはもう楽しそうで、ヴィーナス・フォートの駐車場でもティノちゃんは車が止まる前から外に出たくてクゥンクゥン鳴いて興奮している様子。外に出すと猛ダッシュ!kouseiさんと距離をとりながら走らせるとさらに大興奮でした。
ドッグランは今日もなぜかボストンテリアが多く、来ているワンちゃんの3分の2はボステリという感じ。残念ながらシェリちゃんは同じ犬種に興味がなく、ティノちゃんもボステリにちょっかい出されるとかなり怒ってしまいます。
2歳の柴犬がちょっと遊んでくれたのでその後は大型犬用のドッグランで2匹を走らせました。広くて自由がきき、大きめのワンちゃんはシェリを誘って走ってくれるしティノちゃんはラン内にできている草むらでボディをこすりつけて猫がじゃれているように遊んでいました。
どちらかと言うと私から離れたくないタイプなので、山道や草原など家族で遊びに行って好きなように走らせるほうが向いているかもしれません。
そろそろドッグランへ行く頻度が減るかも・・・。パピーちゃんと出逢える私の癒し空間だったのですが、違う癒しをこれから見つけていこうと思います。