2017.05.24
”変わる”と決める

しかし、『変えたい』『変わりたい』そう思っているにも関わらずこれまでやってきた習慣や行動を変えたくない人も中にはいます。
『変えたい』のに『変わりたくない』こういった心理はどういったところからくるのでしょう。
もしかしたら『変えたい』と思っていたとしても、ダイエットにとって大した影響はないはず、そう思っているのかもしれません。
または、『変わりたい』のだけど『そこまで我慢して痩せたくない』そう思っているのかもしれません。
『このぐらいの小さなことが影響するはずがない』そう思っているかもしれませんね。
いずれにしても『変わりたい』のに過去の行動を変えられない時点で、その人は残念ながら『変わることができない』のです。
過去を手放せない人は新しい自分を手に入れることはできないのだから。
あなたの経験と常識はこれまで生きてきた中で培われた結果であって”正しさ”ではないのです。
人生を変えるもっとも現実的で効果的方法は『新たな習慣を作る』ということ。
これまで普通にやってきたことを減らしてみることかもしれないし、日常生活の中で習慣的に行っている行動を増やすことかもしれません。
もしくは、これまでやってきた行動を別のものに置きかえる、ということもでもいいでしょう。
新しい習慣を作るということは新たな生活パターンの変化が生じるだけではなく、そこから『もっと効果的方法はないか?!』結果的に人生を変えることにも繋がります。
常に新しい自分を創るための今日という1日にこだわりをもって取り組みましょう。