2020.09.28
成果に向かう考え方

生徒さん達が目標を達成したり何かをつかんだりするのは本人の”行動”と”考え方”です。
成果に向かう考え方と具体的な行動をとっているかどうか。
そしてそれぞれの願望によって強化されるものなので、明確なビジョンがあるほど叶えようというエネルギーが強く行動力がつき、改善を繰り返して結果を出していくのです。
クラスではできるだけ本人に考えてもらうようにしていて、それは普段から”自分のこと”を思考するクセをつけてもらうためでもあり、そして『これからどうしたらいいのか』ということも質問しています。
『なぜやらなかったのか』という過去に対して『どうしたらできるか』と考えてもらうことで過去を否定的に捉えがちなところを肯定的に捉えることができるように質問しています。
最初答えが見つからなかった生徒さんも通っている間に自分を知り、気づけなったことに気づき、自分の在るべき姿に注目することで『もっと変わりたい』という気持ちが強くなります。
こんな時に”人はどこからでもやり直しができる”・・・以前受講したセミナー講師の言葉を思い出し力が湧きます。どんなに挫折を繰り返している人がいたとしても確実に心の成長がみえるので数字では測りしれないところが存在し、開花していくのです。
人の可能性は無限大。心の底から信じればどんな事でも成就するという宇宙の法則があるので、セルフカウンセリングすることを習慣にして未来を切り開いていきましょう。