2020.11.26
健康生活を見直す
朝から鼻がむず痒く、くしゃみが出るのでプロポリスの栄養ドリンクを飲み身体を温めているところです。火曜日から何だか気分がパッとしないな~って思っていたら鼻水が止まらないのはブタクサの影響かもしれません。
先週シェリちゃんがドッグランで元気がない状態の時によだれが口から伝っていて、その時はいつものことだと気にしていませんでしたが、動物病院へ連れて行った時にその様子を見て院長先生が、
『アレルギー反応ですね。』
と診断されていました。今まではドッグランで興奮したことでよだれが増えていると思っていたけれど、そういえばドッグランで元気に遊んだ翌日に急なお熱が3回ほど出たことがあったのはこのアレルギー反応だったのかもしれません。
今まではドッグランで他のワンちゃんからウィルスをもらってそうなった、と思いこんでいましたがシェリの場合はドッグランの何かに反応してアレルギーが出てしまっているよう。
だからといってドッグランへ行かない選択をするのではなく、少しでも原因を究明するには症状が出た時に便や血液の検査をして原因を調べてみようと考えています。
私も元々、昔アレルギー検査をしたときに”ブタクサ””スギ”のアレルギー反応が出ていたのですが、その後はそんなに気になる症状もなく薬に頼ることもなかったので花粉症のことも忘れていました。
年齢が上がってきたことによって体質も少しづつ変わってくるので、より一層自己管理を見直したり気をつけたりする時なのかもしれません。
さて質問☆
『今のあなたの姿は本当にありたい姿でしょうか?』
と聞かれたらどう答えますか。考え始めると何かを求めて自分探しをしたくなるかもしれません。
しかし、それは行き先の定まらない旅を始めるようなものでかえって道に迷ってしまうことも・・・。それよりも自分を活かす方法を考えて実践する方が目的地がわかりやすいです。
自分の特徴を理解して今の自分にできることに磨きをかけて強みにしていき、そのことで周りの人に貢献できるようになることが理想的。
このように疑問を自分に投げかけることによって成長を促すことになるので、今の時点で何を思っているかを確認するといいですよ。可能性を広げて未来を切り開く上では将来のことを考えることがとても大切なことですからね。
先週シェリちゃんがドッグランで元気がない状態の時によだれが口から伝っていて、その時はいつものことだと気にしていませんでしたが、動物病院へ連れて行った時にその様子を見て院長先生が、
『アレルギー反応ですね。』
と診断されていました。今まではドッグランで興奮したことでよだれが増えていると思っていたけれど、そういえばドッグランで元気に遊んだ翌日に急なお熱が3回ほど出たことがあったのはこのアレルギー反応だったのかもしれません。
今まではドッグランで他のワンちゃんからウィルスをもらってそうなった、と思いこんでいましたがシェリの場合はドッグランの何かに反応してアレルギーが出てしまっているよう。
だからといってドッグランへ行かない選択をするのではなく、少しでも原因を究明するには症状が出た時に便や血液の検査をして原因を調べてみようと考えています。
私も元々、昔アレルギー検査をしたときに”ブタクサ””スギ”のアレルギー反応が出ていたのですが、その後はそんなに気になる症状もなく薬に頼ることもなかったので花粉症のことも忘れていました。
年齢が上がってきたことによって体質も少しづつ変わってくるので、より一層自己管理を見直したり気をつけたりする時なのかもしれません。
さて質問☆
『今のあなたの姿は本当にありたい姿でしょうか?』
と聞かれたらどう答えますか。考え始めると何かを求めて自分探しをしたくなるかもしれません。
しかし、それは行き先の定まらない旅を始めるようなものでかえって道に迷ってしまうことも・・・。それよりも自分を活かす方法を考えて実践する方が目的地がわかりやすいです。
自分の特徴を理解して今の自分にできることに磨きをかけて強みにしていき、そのことで周りの人に貢献できるようになることが理想的。
このように疑問を自分に投げかけることによって成長を促すことになるので、今の時点で何を思っているかを確認するといいですよ。可能性を広げて未来を切り開く上では将来のことを考えることがとても大切なことですからね。