2021.02.18
成功の秘訣
![](https://slimclub-mia.com/files/entry_files/1467/1467.jpg)
こうやって客観的に自分を見る機会は大切ですね。自分で鏡を見ても歩いているところをチェックしても気づかないところは気づかせてくれる機会になります。
”やっているつもり”のところを明らかに見ることで”自分”をもっと知ることに。
成長のチャンスを与えられたので変化を検証していきたいと思います。
今日のクラスの生徒さんから
『自分は何のために働いているのかわからなくなっている・・・』
というお悩みがシェアされました。
これまで会社の為にやりがいをもって働いていたそうですが、どんなに会社の中の資格を取得して上を目指しても自分より後から入社した男性社員はどんどん昇格していくのに女性社員はある程度のところから上に上がっていけないようになっているのだそう。
女性だからという理由だけで、同期の男性や後輩の男性が昇格して年収が上がっている噂など聞くと落ち込むこともあるかもしれませんね。
しかし本来であれば仕事の目指すべき成果を決め、どんな自分になりたいかを決めてその一点だけを見据えてひたすら走っていくことです。
目指す先が明確になった時に、自分が比較する対象は他人ではなく未来の自分に変わるはず。たとえば今日一日どれだけ目指している未来の自分に近づけたか・・・それが成長の指標になるのです。
成長や発展の中心になるものは思考のデザイン。誰かと比較や優越感ではなく、求める理想が思考の中で明確に描けた時に初めて自由になれます。他者との比較ではなく自分自身の追い求める理想にこだわっていきましょう。