2021.05.25
言葉と感覚

普段動かさない筋肉を激しく動かしたせいか、すでに筋肉痛・・・何よりもトレーニング中はジョギングするより大量の汗が出て気持ちよかったです。
体験後一週間以内は何回でも体験することが可能ということなので、明後日もう一度体験で身体を動かしてこようと思います。
そして午後は仕事の打ち合わせも兼ねて、渋谷セルリアンタワー東急ホテルのロビー横のカフェで待ち合わせ。ホテル内は人も多く、カフェも私達が到着した頃には満席になっていました。
今日会ったAちゃんは企業の看護師なので、コロナの情報はとても詳しく色々と裏話をシェアしてくれました。結論としては、ワクチンを接種したほうがいいとのこと。
ニューヨークではすでに外やレストランでもマスクなしで恋人同士が手をつなぎ、ハグ&キスOKですって! これも急速にワクチン接種が進んだ結果なのだそう。日本はもしかしたら、ワクチン接種が進んだとしてもマスクは外さない人が多いかもしれませんが・・・。
彼女と色々な話をして、感じたことや考えていることを言葉にすることで今の自分の状態を客観的に捉えることができ、気づきや学びになると感じました。
自分にとって必要なものや気をつけるべきことが理解できたり、心地よい状態を生み出すための工夫ができる気がします。自分が語る言葉は自分の内側から生み出されるものだと改めて感じますね。
クラスでのシェアも言葉にしてもらうと、思いつくことや ”こうゆうこともやってみよう” と行動のキッカケをつかんだりしているのと同じです。
感じたこと&考えたことを言葉にすることは人生を創るための創作活動なのですが、たとえ言葉で表現できないことがあったとしても、身体の五感に委ねて心に深く刻み込むのも効果的だと思います。
女性は特に感覚が優れているので、起こってしまった事実だけを見つめるよりもそこで感じた想いに注目してみると新しい発見があるかもしれませんよ。
Aちゃんの助言や今後展開していくビジネスモデルの話などとても参考になり、上質時間を過ごすことができたので大満足な一日でした☆彡感謝☆彡