2021.09.12
自分の身は自分で守る

楽しいイベントの場合は特に周りの友人たちに流されてしまうことがあると思うのですが、彼女はとても冷静に未来を考えた行動を選択できたよう。
その時の写真を後から見てみると楽しそうに笑っている自分に対して『いい笑顔だな』『私、いいかも♪』と思えたことを嬉しそうにシェアしてくれました。自分を客観的に見て”素敵””可愛い””イケている” そう思えるのは幸せなこと。
こういった自信を積み上げていくと、自分軸がしっかりするのでちょっとやそっとでメンタルが崩れることもなくなるはずです。
そしてもう一人の生徒さんは順調に体重&体脂肪が下がってきてとてもいい感じ。ところが、できていることが増えているのでどうしても自分以外のことに意識を向けがち。
クラスで改めて”今何をするべきなのか”を整理したので、目が覚めたようでした。このように気づきの機会があったのでまた気を引き締めて取り組めるのだと思います。
今日もainaHAIR出勤だったのですが、カラーリングの施術に入った時に定期的に来店されている50代女性がいて、お仕事はバラエティ番組製作をされている芸能系の方。
挨拶をしてカラーを塗り始めると、鏡ごしで目が合うのでコミュニケーションをとろうとたわいのない話をふると、
『ごめんなさいね。デルタ株が怖いので会話は必要最低限でお願いします。』
と言われてしまいました。もちろん言ってくれたのはいいのですが、だったらなぜジッと私を見る?!
会話をしたくないお客様は、”自分で持ってきた小説を集中して読む””持参した仕事の資料を読む””パソコンで仕事をする””携帯ゲームをする” など自分の世界に入る人がほとんど。
そのお客様とは以前普通に会話したことはあったのですが、今回は雑誌にも触れず、ドリンクもいらず、会計はpaypayでした。本当なら美容院も来たくなかったのかもしれません。
kouseiさんも
『かなりコロナ怖がっていたね』
と帰らえた後に苦笑していました。危険だと思いながらainaHAIRへ来店してくれたことに感謝しなければいけませんね。