健康

  1. Home
  2. 健康
  3. 常習性の原因を探る
2016.12.21

常習性の原因を探る

プライベートSlimClubが終わってからパーソナルトレーニングに行きました。最近はジョギングした日にトレーニングに行ってパワープレートで血流促進のマッサージをしてもらうことがとてもお気に入り。老廃物が流れているな~って感覚にはまっています。

運動後の30分以内のプロテイン補給を推奨されていて、
「ソイのプロテインにしないと市販のプロテインは腎臓に負担がありますよ」
と、onoトレーナーにアドバイスしてもらいました。むやみやたらに市販のプロテインを選ぶと内臓に負担がかかるようです。あと乳糖使われいてるものも多いので消化しにくいのですよね。

そして糖質カットですがフルーツはOKという考え方は私と同じです。
糖はタンパク質を糖化させるだけではなく、AGE(週末糖化産物)を作り、組織をボロボロにします。

アトピーの方が使うステロイドの正式名称を聞いて驚きました。【糖質コルチコイド】つまり、人工的に作られた糖質代謝刺激ホルモンということです。
アトピーは糖代謝における炎症性疾患なのでステロイドを塗ればおさまるのですが、薬を塗り続けていることによって体内の糖代謝によって炎症を抑える物質は枯渇していき薬も効かなくなります。

時間がない、お金がない、心に余裕がない とどうしても頼りたくなるのが糖質の多い食品やスナック菓子、簡易食。皆さまはどうですか?当てはまるところはないでしょうか。

糖は皮膚だけではなく、脳細胞まで破壊すると言われていますので摂り方考えたほうがよさそうです。

人間は体内にある中毒物質を欲しがるという傾向があるので、例えば認知症の人が糖質を欲しがるということは認知症の原因は糖だし、アルコール依存症の人がお酒を欲しがる原因はお酒、ニコチン依存症の人がタバコを吸いたくなるのはタバコが原因。

クラスでもよくお伝えしているのですが、依存してしまうものに対して距離をおくということ、そのことを自分が把握しているということはとても重要なことです。

意外と多いのは自分で自分のことを知らない人。知ろうとしない人もいます。
コントロールできないのは自分を知っているようで知らない人なのですよね。

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ