2021.11.24
祝3歳ティノ

『早いね~もう3歳なんだ~』
とLINEがきました。
シェリがあまりにもお利口過ぎて犬育てに余裕が出ているところから2匹目を何となく意識し始めました。シェリよりも小さい子がいいと思ってしまい、ネットで検索すると”チワワ” がヒット。
しかし、ドッグランでチワワを見ても全然可愛いと思えない・・・(笑) 小さすぎて犬らしくないとまで思ってしまっていました。そんな時にみつけたペッツ・ファーストのサイトで”スムースチワワ”と表記されているのにどう見ても”ネズミ?モルモット?”にしか見えないような子犬の写真。
不思議な生き物だと思い、その子がいる原宿のペッツ・ファーストへ早速見に行ってみました。写真ではネズミのようなモルモットのような子犬が顔が異様に小さいちょっと犬に近づいた奇妙な体型。
胴体が太く、脚が短く、頭が小さい。その小さい顔はチワワをマンガチックに書いたような雰囲気で可愛いかったですが、初めてワンちゃんを飼いたいと思ってペットショップへ見に来た人はトイプードル、ミックス、ポメラニアン、などフワフワした子達に目が行くと思います。
私がティノに注目したのはある意味マニアック(笑) ショップ側ではかなり販売に力を入れいてるようで、両親の写真をケースに貼ってアピールしていました。カラーがブルータンホワイトでブルーグレーの色が濃い目で珍しいということもあってかチワワの中では確かに高額でした。
合計4回私は見に行っているのですが、そのたびに一人だけ首にピンクのリボンをしていたり、一匹だけ可愛い洋服を着ていたりと早く飼い主が見つかるようにショップ店員さん達も頑張っている様子・・・だけど売れそうで売れない。
息子に写真を見せると一目で気に入り、私が動画で撮影して見せると、
『2匹目はこの子が絶対にいい!』
シェリ同様に息子が決めたと言ってもいい感じです。
私が見に行くたびに
『この子は今週末できっと飼い主さんが見つかると思います。』
と、店員さんに言われ続けて2週間程経過。他の飼い主さんが見つかっていたら縁がなかったと諦めようと息子にも言い聞かせているぐらいでした。
kouseiさんへの説得は息子が頑張りました(笑) 半ば強引ではありましたが、ようやく大雨の日に息子と電車で原宿駅から竹下通りに向かって購入を決めて迎えに行くことに。
契約書にサインをしている間、ティノがクンクンけっこう鳴いていて『家でもこんなに鳴いたらどうしよう・・・』とちょっと心配になったりして。チワワを飼うことが初めてなので、後からいろんな人に『チワワはよく鳴く犬だ』『うるさい犬』と言われ、一瞬青ざめました。
ところがそんな心配は全く必要なく、シェリがいるおかげでお姉ちゃんの真似をする子でお利口。これもあとから聞くと、小型犬なので威嚇するために鳴く子はいるけれど、基本的に賢い子がほとんどだそう。
トイレも5日でおぼえて同じ場所でするし、ゲージも1ヶ月使いましたが、それ以降はシェリ同様に自由にしてあげてもいたずらすることもなく飼いやすい子でした。来客があってもシェリが寝ていると同じように大人しく寝てくれて本当にいい子。
それにしてもチワワという犬種がこんなにも魅力的だということを教えてくれたティノ。
食いしん坊で自分が一番カワイイと思っていて、ツンデレなのに怖がり。猫のようにじゃれて遊ぶのが好きで、テリトリーを人一倍守ろうとするところなど本当に愛らしい。
賢く人間の言うことがわかっているようなのに従順ではなく、野性的な性格がチワワの魅力なのかもしれません。我が家に来てくれて本当に嬉しい。ありがとう。