健康

  1. Home
  2. 健康
  3. ゲンキの時間
2022.01.16

ゲンキの時間

今朝たまたまついていたテレビで【健康カプセル!ゲンキの時間】という健康番組がやっていて、今回肩こりがテーマになっていたのでチラっと見てみました。

今年に入って左肩のコリがとれず、少しづつは回復しているのですがなかなか元に戻らないのでそろそろ枕を変える時期かも・・・と思っていたところ。

その肩こりに関して、肩が凝るのは他の部位に原因があるという話。
専門家の話だと肩こりの原因が肩そのものだけではなく、ひじ、腹筋、股関節、いびき、首からきているとか。

原因を探す方法としてはトリガーポイントを疑うというもの。私の場合は今回、股関節と首に注目しました。

スタジオトレーニングでも右の股関節の柔軟性が左より弱いのが悩みだったのですが、元々運動をやっていた人は特に股関節が硬くなりやすいそうです。

筋力がある人が、現役の頃より動きが少なくなることで使っていた部位は特に硬くなりやすいということなので、柔軟性を保つためのストレッチは重要だということですね。

やはり動きが少ないところが固まったりコリが出たりと支障が出やすい。ダイエットでもそうですが、全身をある程度くまなく動かしたりマッサージして刺激を与えていくことが大事。

知らず知らずのうちに、体をあまり使わなくても済むような日常がある現代。スリムクラブの生徒さんの中でも
『太っていた時は、こたつのテーブルの上に必要なものを全部おいて、できるだけ動かなくてもいいような生活をしていたことがある。』
とシェアしてくれた方がいました。

全て手の届くところに必要なものを置く・・・ありがちですよね。”動く”を意識することが心身の健康を保つことに繋がると思います。

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ