2022.01.29
散歩嫌い

検査キッドが品薄状態だからって政府の方針で『受診して検査なしで医師がコロナ陽性を判断』という方針が一時出されましたが、花粉症と症状同じならおかしな話になりますよね・・・。
ニュースを見ると恐怖をあおるだけなので、気になる方は特にテレビをつけないほうがいいかもしれません。
最近は寒いからか、ティノちゃんは朝の散歩の用意が始まるとソファの下に隠れてブルブル震えています・・・散歩に行きたくないという意志の現れ。
最初のうちはちょっと無理矢理にでも運動させようと連れ出していましたが、その震え方が尋常じゃないのでkouseiさんも
『ティノはもう冬の間の朝の散歩には連れて行かない!』
とすねてしまいました。
平日の夕方の散歩時も最近はソファの下に隠れてガルㇽㇽーーーッと怒っていますが、私の場合は全く動じない。何事もないかのように首輪をしてさっさとリードをつけてしまうのでティノの意志関係なく散歩に連れ出したりして。
先日購入したハーネスは改造したけれど、やはり歩こうとしないので結局お蔵入り。好きではない散歩に連れて行くには、小さい頃から慣れている首輪を使うしかないといった感じですね。せっかく購入したのに、ちょっと悔しいかも。
腰痛は今のところ進行しているような感じではないので、このまま様子見ですね。外ではリードがないと元気に全力疾走しているぐらい元気です。