2022.02.03
自分を育てる
久々にクラスへ10代の受講生が二人、新規でスタートしています。高校3年生で大学入学が4月からと決まっているので、ちょうど新しい生活に向けてダイエットをする良いタイミングだったよう。
若い年代だと、つい自己流ダイエットでしのぎたくなるのに学ぶダイエットに挑戦するところなどさすがです。きっかけは、すでに終了された家族がいてその影響から。
つまり身内が痩せていくのを見て、自分もやってみようと思ってくれたことがとても嬉しいですね。それは変化を認めているからこそ、挑戦したくなったはずだから。
それにしても彼女たちの母親の年齢を聞くと、私と同い年の52歳と49歳・・・そういえば生徒さんの半分ぐらいは自分より年下になってきました(笑)
さて人生は思い描く方向へ向かっていき、特に自己イメージはとても大切な働きをします。自己イメージが行動に影響をもたらして人生を作っていくのであれば、欠点や足りないところにばかり意識を向けるのではなく、よいところやできているところにも注目することです。
将来の望ましい自分をイメージすると楽観性や幸福感が高まるという研究も報告されているぐらいなので、大切なことは理想と知る自分の姿を様々な視点から想像することが大切なのです。
どんな気分で毎日を過ごしているのか
身体の調子や健康状態は?
休日の過ごし方
学業や仕事などでどのような成果を上げているのでしょうか
友人や家族とどのように関わっているのか
所属している団体や組織、コミュニティの中でどのように活動しているか
どの様なことができて、どんな人と新しくつながりが生まれているのでしょうか
このように自分なりの観点で理想とする自分の姿を想像することです。具体的になればなるほど物事の見え方や感じ方にも変化が生まれ、理想の自分の姿へ向かっていきやすくなります。
理想の自分を想像したからといって願いが全て叶うとは限りませんが、幸せにする方法をいくつも見いだせるようになるのではないでしょうか。
若い年代だと、つい自己流ダイエットでしのぎたくなるのに学ぶダイエットに挑戦するところなどさすがです。きっかけは、すでに終了された家族がいてその影響から。
つまり身内が痩せていくのを見て、自分もやってみようと思ってくれたことがとても嬉しいですね。それは変化を認めているからこそ、挑戦したくなったはずだから。
それにしても彼女たちの母親の年齢を聞くと、私と同い年の52歳と49歳・・・そういえば生徒さんの半分ぐらいは自分より年下になってきました(笑)
さて人生は思い描く方向へ向かっていき、特に自己イメージはとても大切な働きをします。自己イメージが行動に影響をもたらして人生を作っていくのであれば、欠点や足りないところにばかり意識を向けるのではなく、よいところやできているところにも注目することです。
将来の望ましい自分をイメージすると楽観性や幸福感が高まるという研究も報告されているぐらいなので、大切なことは理想と知る自分の姿を様々な視点から想像することが大切なのです。
どんな気分で毎日を過ごしているのか
身体の調子や健康状態は?
休日の過ごし方
学業や仕事などでどのような成果を上げているのでしょうか
友人や家族とどのように関わっているのか
所属している団体や組織、コミュニティの中でどのように活動しているか
どの様なことができて、どんな人と新しくつながりが生まれているのでしょうか
このように自分なりの観点で理想とする自分の姿を想像することです。具体的になればなるほど物事の見え方や感じ方にも変化が生まれ、理想の自分の姿へ向かっていきやすくなります。
理想の自分を想像したからといって願いが全て叶うとは限りませんが、幸せにする方法をいくつも見いだせるようになるのではないでしょうか。