2022.02.10
努力と挑戦に称賛
昨日購入したオーダー枕を使って一日目。朝起きた時のスッキリ感が私に合っていることを実感☆彡枕を変えただけでこんなにも目覚めが自然なのかと久々に感じました。なので今日もまた寝るのが楽しみ♪
さて、北京オリンピック最大の楽しみだったフィギュアスケート男子フリーの演技。私も朝からソワソワしていました。今日の大雪予報でクラスに欠席者が続出しましたが、全く気にならない程。
クラスの合間にチェックしつつ、クラスが終わったらすぐにテレビをつけて確認といった感じで、最後までハラハラドキドキでした。
羽生選手の4回転アクセルは成功しませんでしたが、このジャンプが正式に認められてジャッジ対象になったとか。だから羽生選手の挑戦はフィギア界にとってまた選手たちの成長を後押しする結果となったということが嬉しいですね。
初出場ので鍵山選手の銀メダル、宇野選手の銅メダルも素晴らしかったですが、やはり羽生選手が表彰台のステップにいないのは観ていて何だか寂しい・・・ちなみに私は羽生選手ファンではありません(笑)
難しい技や演技に挑戦する選手たちの姿を見ながら、私も普段の自分がやっていることに対しての刺激をもらっているといったところ。今回羽生選手を応援したのも、偉業を成し遂げようと努力している姿に感銘を受けているから。
美しい演技だったり、難易度の高いジャンプに挑戦するために努力してきたプロセスは本人にしかわからないことだけど、その努力を感じることで『私にもできる!』と自分に重ねているような気がします。
ダイエットもそうですが、つい今の環境で起こる現象に対して意識の無関心によって新しい脂肪を生み出してしまう。どの生徒さんも意識していたらできるのに、無意識になった時に周りに流されて自分自身を見失っているような気がします。
つまり意識を戻せる時間を増やすことができれば、自身のダイエットにおいて金メダルも夢ではない。ダイエットをとおして、成長と成功をつかみましょう。
さて、北京オリンピック最大の楽しみだったフィギュアスケート男子フリーの演技。私も朝からソワソワしていました。今日の大雪予報でクラスに欠席者が続出しましたが、全く気にならない程。
クラスの合間にチェックしつつ、クラスが終わったらすぐにテレビをつけて確認といった感じで、最後までハラハラドキドキでした。
羽生選手の4回転アクセルは成功しませんでしたが、このジャンプが正式に認められてジャッジ対象になったとか。だから羽生選手の挑戦はフィギア界にとってまた選手たちの成長を後押しする結果となったということが嬉しいですね。
初出場ので鍵山選手の銀メダル、宇野選手の銅メダルも素晴らしかったですが、やはり羽生選手が表彰台のステップにいないのは観ていて何だか寂しい・・・ちなみに私は羽生選手ファンではありません(笑)
難しい技や演技に挑戦する選手たちの姿を見ながら、私も普段の自分がやっていることに対しての刺激をもらっているといったところ。今回羽生選手を応援したのも、偉業を成し遂げようと努力している姿に感銘を受けているから。
美しい演技だったり、難易度の高いジャンプに挑戦するために努力してきたプロセスは本人にしかわからないことだけど、その努力を感じることで『私にもできる!』と自分に重ねているような気がします。
ダイエットもそうですが、つい今の環境で起こる現象に対して意識の無関心によって新しい脂肪を生み出してしまう。どの生徒さんも意識していたらできるのに、無意識になった時に周りに流されて自分自身を見失っているような気がします。
つまり意識を戻せる時間を増やすことができれば、自身のダイエットにおいて金メダルも夢ではない。ダイエットをとおして、成長と成功をつかみましょう。