2017.10.11
新クラススタート

一度終了されて復活された方もいるのですが、復活された方は決して後ろむきな気持ちではなく、改めて自分の弱さを知りそこも変化させようと意気込んでこられていて、素晴らしいです。
自分でやってみて何がどう問題なのかがはっきりわかっているので、前回やってきたことだけではなく、何を付け加えて取り組めばいいのかに焦点を定めているようです。今後の成長がとても楽しみですね。
初参加の方もちょっとしたキッカケでスリムクラブに出会っているのですが、まさしく運命。人はこうやってチャンスをつかみ自己実現していくのです。
先日ピンキー&ダイアンへお買い物に行ってみたら、担当になったAさんが
「この間K様が来られていました!菅野様の話で盛り上がったんですよ~」
Kさんはプライベートクラスを4月に終了された終了生で、その後5ヶ月以上たってもスリムでいるからピンキーの秋冬物を購入しているのです。
体型を維持できる人、スリムでいる人はその体型でいるためのワケがあるわけで、リバウンドしてしまった、ダイエットに成功したことないという人はそうなる理由(思考&生活態度)があります。
そこに注目し、変えられるように仕向けていくことがスリムクラブ。意外と多いのは本来であれば問題となることを問題とは思っていないところ。
『スリムな人はやらないだろうな~』と思う行動をまずはやめてみる。そして『痩せるならどっち?』この選択肢が常に思う浮かぶようにクセづけしていくこと。
『私はこうゆう人だから』このように決めつけないことも大切で、自己判断で『自分の感覚が一番正しい』そう思っている人がいるとしたら、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる・・・・それに一番気づいていない本人。
さぁ、明日からグループの新クラスがスタート。
『自分が経験したことが事実』だと思い込んでいる思考を一旦横においてクラスに参加してほしいですね。
参加するからには素直に、変化している自分を感じて、常にチャレンジして行動を止めない事です。
ゴチャゴチャ余計なことを考えるぐらいならスリムクラブに参加しないほうがいいですよ。