学び

  1. Home
  2. 学び
  3. 一生学び続けるということ
2024.01.23

一生学び続けるということ

午前中からボイトレへ行ってきました。2週間ぶりだったのですが、やや舌の動きが悪かったのがショック・・・そのおかげで発声を念入りにやってくれました。少し調整してもらっただけで発声がとても楽になり、びっくりします。

友人にnagata先生を紹介したのですが、体験レッスンを受けてみると気に入ったらしく、『ボイトレを始めることにした!』と連絡がありました。私にとって価値があると思っている情報を分かち合えたことで、またこれも自分のためにもなります。

学びは分かち合うことで完結といわれていて、同じような悩みを抱えている人を導いてあげることで、結果的に自分も意識したり意欲が高められたりするのですよね。さらには自分がやっていることの価値を高めることにも繋がったりして。

学びのステップの基本は、知る→分かる→できる→分かち合う(教える)という4ステップなのですが、”知る”ことは、今ではSNSやメディアで目にすることが多いかもわかりません。ただ、情報があり過ぎて何が自分にとっていいのかが選択しずらい。

そんな時には、自分の周りでその人の変化を見て共感できれば紹介してもらうことが一番信用できます。そして情報や知識を頭の中にいれ、その情報・知識をつかむために分解して理屈として構造を理解していくには、”できる”という段階に入っていきます。

行動しなければ何ができて何ができていないのかがわからないし、できないことがあればどうやったらできるかを考えて、行動していかなければいけません。その後、”できる” まで行動し続けて本当に理解できているかを判断していきます。

最終段階の”分かち合い””教える”ところまでくると、自分の曖昧な部分を再認識したり、答えを伝えるだけではなく考え方やプロセスを示すことにもなります。つまり教える人が一番深い学びを得ることになり、そこから更なる学びが始まるのです。

私もそうでした。自分が学んでいる間よりも、学びを分かち合っている時の方が学びが深いということを経験してきました。

知識や技能は自分一人に閉じずにどんどん人に教えたり伝えていくと、本人が一番大きな学びを得ているということを体感しているところです。

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ