2018.01.28
笑いを大事に

ちょうど去年ストレートパーマをされた時にシェリちゃんをサロンに連れて行っていたので会わせることもできていました。
その時に保育園の話で盛り上がっていたので今回のカラーリングに私がヘルプに入ると
「シェリちゃん、卒園しましたか~?(笑)」
なんて話題から保育園の卒園式の様子だったり、その後の避妊手術の話まで犬ネタで大いに盛り上がりました♪
アクシデントがいっぱいあったのでその話をするとケラケラと爆笑していて
「ちょっとテッシュを1枚いただけますか?ainaに来ると、いつも爆笑して涙出るんですよ~」
楽しんでもらえたようで私も嬉しくなったりして(笑) 芸人さんの気持ちがわかりますね。笑わせるつもりで話しているわけではありませんが、以前シェリちゃんの遊び相手に2匹目をワンちゃんを飼いたいと思った話ネタなども披露したら大爆笑!
ちょうど先週あるクラスで
『ネガティブな話も聞く人にとって笑いに変えて話せるようになりたい』
そう言っていた生徒さんがいるのですが、今回そのことを思い出しました。
美容師という仕事は施術しながらいろいろな話をお客様と会話する中で一番ネタになるのが自分の日常だったりします。まさしくこれが芸人さんと同じ感じ。面白く話そうとしているわけではありませんが、【アクシデントをネタにする】という感覚は身についていますね。
ネガティブな話も自分の心の中で解決(処理)されていたら、誰かにネタとして提供した時には自然に笑いになるのではないでしょうか。
今日のプライベートクラスでも『過去にこんなことを言った人がいる』と紹介した話に大爆笑してくれる生徒さんがいて、笑ってくれたことで ”この時間を楽しんでくれている” ということに喜びを感じました☆彡
笑いを仕事にしている芸人さんたちを尊敬します。