2018.03.31
自分らしく成長する

去年7月に1クール参加されて、継続希望されていたのですが満席だったので待ちの状態だったのです。
そんな中でも学んだことを実践しながら、通っている間で−10キロほどのダイエットに成功された状態から自力でも−8㎏落としていて、本当に素晴らしい!!
見違えるほどに痩せて生き生きしていました。やはり細くなると美しくなりますね☆彡
「先生のおかげで体調もとてもいいんです♪」
今期はさらに理想の姿を目指すことをコミットメントされているのでどのように変化するのか楽しみです~♪
今夜は3月に入って2回目の満月。ひと月に満月が2回ある時の2回目は【ブルームーン】と呼ぶそう。次のブルームーンは2020年10月ですよ。
月光浴をして今満たされていることに感謝しましょう。
さて、あなたは日々の生活の中で”自分らしさ”を大事にしていますか?
自分らしく生きることができるということは幸せなこと。主体的であり、必要以上に他人の目を気にすることがなくなるし、発言も行動も自律(自分でコントロール)できるようになります。
自分らしく生きるを意識するには、言語化が大事。それが”気質や性格、特徴”を明らかにすることなのです。
いくつか思いつくことがあったとしたらそこから特に大事にしたいと思うことをピックアップしてみると、自分軸が定まりやすくちょっとやそっとでは他人の意見によってぶれることも少なくなるはずです。
そして成長に伴って少しづつ変化していくことも想定していかなければいけません。これまでとの比較によって見直しながら”自分らしさ”をアップデートしていくことも忘れずに。