2018.04.02
清く、正しく、美しく

仕事が1つ減るので早速美容系の予約を入れました♪予約取れてよかった☆彡
昨日ママ友の1人からLINEで
『40歳のお誕生日で夕食を旅に行ったら、会いたくない人がお店に偶然いて・・・・
もお~、やっぱりこうゆう時は明るい素敵な観愛さんと思ってメールしちゃったわ』
私のLINEは
『40歳おめでとう♪
会いたくない人に偶然出会ってしまうなんてラッキー!!
その日が最悪と言うならそれ以上に悪い日はこれからないわよ^^』
と返信しました。
本当にそうなんです。人生最悪って思う時があったとしたらそれ以上に最悪なことは起こらないもので、そういった時にどんな風に気持ちの切り替えができて前を見据えることができるかってことがとても大事。
今回のママ友だって自分のお祝いの時だったからこそ、気分はさらに最悪だったかもしれませんが会いたくない人も含めてその日祝ったことにしてしまえば赦したことにもなる。
結果的に気分も上がり、翌日のLINEでも
『スッキリ起きたよ~♡』
ということだったので心が浄化されたようで☆彡
こうやって一人でモンモンとするよりも誰かの助けを求めるってことも大事。究極のタイムマネージメントなのですよね。
先日終了したプライベートクラスの生徒さんたちも自分一人では気づかない”見逃している自分の気質”を見つけ出したりしていました。
埃は払っても叩くといくらでも出てくるでしょう?!自分という存在の気質や特徴も埃のように細かく見ていくといくらでも出てきます。
全部出し切るわけではないにしろ、ある程度出すと全体を包み込んで自分を見ることができるようになる。すると、多少の埃なんて気にならなくもなるのですよね。それこそ埃を放置しているというのではなくて、そこに存在していることを認めているという感じ。
ダイエットに関してもついつい数字の変化で見がちですが、自分がやってきたプロセスに注目していくと尊いものを手に入れたことに気づくはず。それは客観的に自己分析し、今よりももっと良くなることを確信している状態です。
『わかっていながらできない・・・』と嘆くのではなく、『わかったから改善し、思考を浄化する』という姿勢で取り組んでいくと気運の流れが変わり思った方向へ進み始めます。
心を濁らせることなく、クリアな状態を意識しましょう。吐き出すって大事ですね。今日改めて思いました。