無意識からの滞り
日曜日から始まっている息子の白馬のサマーカップ大会。
チームからは2チーム出場していて、1チームはコパゼルビアという町田の大会に出場していて3チームとも予選は1位通過。
本日決勝大会で3勝したら優勝です♪
すでにU13(中一)は3チーム出場して優勝&3位、4位まで決定していて(ちなみに息子の年代U13大会では優勝、準優勝、3位まで表彰台独占してました)U14も優勝&準優勝まで両チームとも勝ち上がってほしいです!
今日は涼しくなりましたね。
シェリちゃんの散歩に出かけてみたら肌寒い感じで街を歩く人たちも上着を着ている人が意外といたりして。
新宿の東急ハンズに行ったらレジがIKEAのようにセルフレジになっていました。もちろん全部ではありませんが、自分でレジをして袋入れも自分でという形。
人件費削減になるような取り組みなのでしょうか。
今日はちょっと急いでいたこともあっていつものように店員さんがやってくれるレジに並んでしまいましたが、こういったお店が増えていくのかな。
やり慣れていることがあるとどうしても新しい取り組みは抵抗を感じるものです。私はどちらかと言うと効率主義なので最初はやりにくいこともリズムをつけて自分なりにできるようになった事があると基本的に変えたくない派。
そのせいで最初いい!と思ってやり続けていることがあったとしてもそれが一番いいと思い込んでいるところもあったりして・・・反省。
考えることを少なくしたいと思っているのかもしれません。
何も考えずにできるということでやり慣れた方法を選びがちですが、そこには意識の向き方が中途半端。今日もかなり反省して自分の生活を見直しているところです。
生徒さんでも最初できていない時は意識を向けて丁寧に行動していますが、やり続けていくうちに今度は無意識でもやれるようになってきます。
もちろんそれは目指すところではあるのですが、気をつけなければいけないのは無意識レベルになると今度は工夫が生まれないということ。私も陥りやすい・・・(汗)
その無意識レベルを見直しながら今よりももっとよい行動・方法を選択できるようしたほうがいいのではないでしょうか。
もっとできることはないか?!私の挑戦もまだまだ続いています☆彡