2018.10.23
信念を確立する

紹介でスタートされた初参加の方で、紹介者自身がスリムクラブで-15kgのダイエットに成功されているのでそのリアルな痩せていく姿を見ていることも素直に取り組むことができているポイントなのかもしれません。
「紹介してくれたMさんが会うたびに励ましてくれるんです^^」
誰かの力になってあげられるような存在になっている終了生の存在に感謝です。
今日の生徒さんはライフプランナーというお仕事をされているのですが、仕事の話をするときのキラキラした眼差しは仕事への自信そのもの。
自信は今できることだけではなく、目の前のことへの集中だったり成果などを積み上げていくことで身についていきます。
そして、その自信の積み重ねが信念となり、それがお客様にも必ず伝わる。
美容師の仕事も経験(年齢)による積み重ねが結果的に自信と信念を築き上げるのですが、スタイリストデビューしたての時はスタイリストになったという自信はあっても経験値という点で柔軟性が足りないので
美容師より情報通の新規顧客を担当すると自分よりヘアに詳しいと思っただけで萎縮して、言われたとおりにしかできなくなります。
特に『前に行っていたところだとこんな風にやってくれた』このような言葉を聞いてしまうと他のお店と同じようにやらなければ満足してくれない・・・と誤解してしまうのです。
今の時代は自分に似合うスタイル(思い込み)も含めて情報をもってから来店する顧客が増えているので【客観的に見たセンス】というものを提案するぐらいの余裕が必要です。
自信とは経験を積み重ねて信念をつくり、その信念こそがあなたを支える主軸として物事の判断基準になります。
ダイエットなど自分の弱さに向き合うことによって問題を越えられるようになるので、難しい出来事が起こったとしてもきっと身についたメンタルの強さに気づくことになるのではないでしょうか。
継続で受講している生徒さんから聞くのは『前に通っていた時より先生の話が頭に残るし、捉え方が変わりました。以前だったらすぐに諦めたり、やる気が失せたりしていたことも気にならなくなりました!』
通っている間はまだトレーニング期間ですが、どこを向いていたらいいのかがわかると自分の軸のブレが無くなり次第に強さが身についていきます。