私のストレス

今日はとても気持ちのいい秋晴れとなりましたね。
お散歩しながらレストランで朝食をとり、そのままドッグランへ行きました。
夕方以降はやはり寒くなるからか、日中の明るいうちはワンちゃんたちもたくさん来ていて、シェリちゃんもいろんなワンちゃん達と楽しそうに遊んでくれましたよ。
日中はパピーちゃんをはじめ、若いワンちゃんが多いので行ける時は日中が狙い目かもしれません。
ペットショップやブリーダーなどから家族になったワンちゃん達は、やはり育ててみないと性格はわからないのは人間と同じ。
成長の過程では飼い主の人間性とワンちゃん本来もっている性格が融合してその子の個性になっていくのでどんな子になるのかは成長の中でのお楽しみ。
お肌の乾燥が気になる季節ですが、今日久々にパリパリ感を味わいました。
調べてみるとポーラが発表したデータによると【ストレスがかかると肌が荒れる】という原因について化粧品業界では初めて解明しています。
どうゆうことかと言うと、肉体的精神的ストレスがかかると末梢神経が収縮して体温を下げることで正常な角質層を生み出すタイトジャクションが不活性化したことで肌のバリア機能が低下するそうです。
さて、私のストレスとなったのは何だったのか・・・ズバリ反抗期の息子くんですね(笑)
もう解決しましたが、親の気持ち子知らず・・・なので今より成長した時に母の言っていることがどうゆうことだったのかわかるはず。
ちょっと面白かったのは私が息子に怒った日、シェリちゃんが息子の部屋に慰めに行くんです。
いつもは私が寝る支度をするとすぐにベッドにきて一緒に寝ているのに、その日は息子の部屋をガシガシ手でかいてノックし、息子のお布団の上で寝ていました。
アニマルコミュニケーションの中でヒーラーさんも言っていた動物たちは人間の言葉を理解しているという事実。それをシェリちゃんが教えてくれています☆彡