接待の一日

今日は一日大ママ&大ママ友人(ゲンセンおばさん)を接待したのですが、とにかく二人が明るくて元気。
二人とも78歳なのですが、オシャレやファッションにとても気を遣っているところがGOOD☆彡
もちろん歳なので『足が痛い』『口の中が痛い・・』などそれぞれの悩みはあるものの、歳を重ねたことによる”心の余裕”というものを感じて感心しました。
東京入りする前に仙台→大阪→福井(温泉)→東京と移動してきてたくさんのハプニングを面白おかしく話してくれました。
一般的に笑うと病気にならないと言われていますが、二人そろうと大口あけて大笑いしながら話をしていて、10代20代から続く友人と78歳になっても二人で元気に旅行ができる関係・・・本当に素敵ですね。
昔は親戚でもないのに私たち姉妹の結婚式には海外挙式であっても駆けつけてきていたし、美容学校の卒業式にも大ママの友人が家族として出席していたりと不思議な光景ではあったのですが
昔からの繋がり深い関係はもはや親戚同様の関係でこれは特に70代韓国人の国民性がそうさせているのかもしれませんね。
16年ぶりに来日したゲンセンおばさんが一番買いたいものを聞くとISSEY MIYAKE。
ソウルのマダムたちの間でも大人気で大ママの話だとお金持ちの人で持っていない人はいないらしい(笑)
大ママはあまり好みではないブランドなので韓国に行く時だけ自慢するためにISSEI MIYAKEの洋服を着る時もあると笑っていました。
大阪のデパートを二人で探し回ったのですが、気に入ったものが見つからないので東京で一緒に探してほしいというリクエストがありました。
BaoBaoバッグは東京駅から一番近いKITTE、アパレルはISSEY MIYAKE銀座店に移動して物色。
韓国人なので店員に『セールしないの?』『もっと安くならないの??』など大ママがゲンセンおばさんの通訳をしながら笑っていました。
私もソウルに住んでいた時には『安くしてください(カッカチュセヨ)』市場などでは表示されている金額より安くできたりするのでお店の人に交渉するというのは定番でしたが、まさかの路面店で値段交渉。
もちろん定員さんは『セールはやっていないです・・・苦笑』
しかし、外国人に慣れている定員さんなので優しく色々と新作を見せて試着させてくれたりしました。
息子がちょうど職場体験としてainaHAIRで働いていて、ちょうどオフの日に荷物持ちとして一日中買い物につき合ってくれて大助かり♪ 彼もかなり疲れ果てています(笑)
会食も終わり、長い一日が終了~~☆