ファミリー

  1. Home
  2. ファミリー
  3. ラブワン保育園体験
2019.02.22

ラブワン保育園体験

ティノちゃんの保育園の体験をしてきました!
自転車で連れて行ったのですが、ブルブルと震えて『大丈夫かな・・・』と心配でしたが16時頃のお迎えに行ってみると優しい子が集まるグループの中でプレイタイムを楽しんでいました。

4ヶ月のロングチワワのパピーちゃんとなぜかトイレシーツの上で無邪気に二人で遊んでいたりして(笑)

先生からも
「最初は緊張していましたが、性格が活発な子なのですぐに友達とじゃれて遊んでいましたよ~。クレートの中でのお昼寝も泣いたり騒いだりがなく、すぐにスヤスヤ寝ていました。」

楽しそうでよかった~\(^o^)/
ただファミリーナ保育園とはちょっと違っていて担任がいるわけでもなく教育をするというより”お預かり”のような感じ。

その中で甘噛みだったりクレートのトレーニングをしながら社会性を学ぶのだそう。
社会性に関してもいつも同じ曜日に登園するとどうしても気の合う同じ子とばかり遊ぶことになってしまいがちだから、曜日を変えたほうが本当の意味での社会性につながるということもアドバイスされました。

家に帰ってファミリーナガーデンに電話をして相談。
・・・というのも、妹にファミリーナの保育園が休園していることを伝えると
「新規は受け入れていないだけで卒園生の兄弟は受け入れているかもしれないよ~」
と言われてダメ元で相談してみることに。

電話口で対応してくれた方の話によると、保育園は新入生を受け入れられないぐらい通っているワンちゃんの数が多いのだそう。所属している子がすでに100頭越えですって!

保育園用のパピーちゃんを教育する余裕がなくなってしまっていることから新しい子の受け入れを中止していると言われました。

「シェリちゃんママはティノちゃんの何に困っているの?」
実は”保育園に入れないといけないわ!”って思ったのは我が家に来て2.3日で威嚇が始まった時でした。しかし、そこから2週間以上経つと威嚇することもなくなったのです。

トイレは5日で覚えたし、ゲージに入れておくとキャンキャン鳴いて出してあげないと叫ぶぐらいうるさかったのも、今は寝る&遊ぶのメリハリをつけてゲージの開け閉めをコントロールしたら泣き叫ぶこともなくなりました。

そして指差しで『ハウス!』と言えば、ゲージ内の寝床に移動して座って待てるようにもなっています。利口な子ですね。

しかしファミリーナでも言われたのですが小型犬はこれからが大変だそう。自我が出てきたら噛み癖が出たり鳴き癖つくこともあるそう。

私の中でもなぜか”教育する”ということが頭から離れない状態だったのできっと専門のトレーナーに習うということを経験させたかったのかもしれません。

ファミリーナやラブワンの保育園だとドッグランとは違って健康状態をチェックされたワンちゃんと遊ぶことになるのでおかしな病気がうつるリスクが少ないことがやはりいい。

ファミリーナ保育園はやっていないのですが、お泊りパックという2泊3日で保育園にお泊りしながら先生たちに教育してもらうコースを予約してみました。

個体が小さいティノちゃんの異常に敏感なところも上手く個性として私たちの生活に馴染むように育てていこうと思います☆彡

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ