2019.03.11
全て順調♪

『楽しくなってきました♪』
『とにかく先生に言われたとおりにやっています!』
『仕事が忙しかったのですが、意識していました』
こうやってダイエットしているという軸を作ってはみ出ないように気を付けることで自分に戻れるようになります。何事も日々の訓練をしっかりやり続けること。
成長の機会は何かにチャレンジした時に訪れるます。大きなチャレンジをすれば大きく未来が変わりやすいのですが、そこにはどうしても抵抗が大きくなり行動するまでに時間がかかるかもしれません。
それよりも小さなチャレンジをコツコツとした方が自己成長を促しやすい。
小さなチャレンジは普段やっていることに少し負荷をかけるだけでもよかったり、いつもやっていることを少しだけ丁寧にやってみるだけでも結果が違ってきたりします。
いつもやっていることをいつもより短い時間で終わらせたり、少しだけやり方がを変えて質を高めたりするだけでも未来には全く別人の自分が存在しますから。
今日の生徒さんの中でも
「どうしても美味しく食べようとしてしまっています・・・」
というシェアがあったのですが、”痩せたい” 気持ちと ”痩せるのは今すぐでなくてよい” という気持ちのせめぎ合いが始まっているようです。
私から伝えたのはまずはシンプルに目の前の事柄を処理しているうちにそれが普通になり、当たり前のようになってきたときに体脂肪が-10%になっている・・・と予言しました(笑)
「頑張ってみます!」
新たな挑戦に挑んでくれることでしょう。どんな結果が出てもそれは成功への方法を知るために必要だったことであって失敗は基本的にないので思い切ってやってみることです☆彡