2019.03.31
どんな波も乗ろう!

マリーちゃんはトイプードル&マルチーズのミックス犬で今大人気のマルプーです。本当にカワイイお顔で愛嬌もあり、なんて愛らしいのでしょう。
以前シェリちゃんの話から『うちも娘が犬飼いたいって言うのよね~』と言っていたので【ペッツファースト】を紹介しました。
その後お会いした時には
『犬を飼うことになったんです!ペッツファーストで買いました♪♪』
と、写真を見せてもらっていたので今回初対面で会えるなんて嬉しすぎる☆彡
他のペットショップより3倍ぐらい値段は高いのですが、顔のカワイイ子やドクターの監修のワンちゃんなので補償もしっかりしていて安心だと話したことがあり、実際に見に行ってみると一目でマリーちゃんを気に入って家族に迎え入れたそうです。
ainaHAIRの顧客でもあるドッグトレーナーの池田先生を紹介したのでトレーニングも始めているそう。
甘噛みがひどかったそうなのですが、2週間に1回のトレーニング効果でいい子になってきているみたいでした。
先日のプライベートクラスの中で上手くいっている時と上手くいかない時の差に悩んでいるというシェアがありました。
上手くいく時は人に影響されず自分の生活を主体で考えることができるので決めたとおりにやろうと意識することができるのですが、上手く出来ているからこそ冷静に振り返ることがおろそかになってしまいます。
行動に関しても現在の自分の状態に対して簡単すぎることで『すべて出来ている』と思い、本来であればもっとできることがあったとしても今の現状に満足して学ぶ機会を失って成長を停滞させていることもあります。
もちろん自分が取り組んでいる課題に対してハードルを上げすぎると失敗を繰り返すことになり、自信を失い自らを過小評価してしまいがち。
そのことで周りの人との差を気にして萎縮するようになり、本来もっている力が発揮できず極度に失敗を恐れてチャレンジしなくなる人や出来ることでも出来ないと思い込み、自己成長を損ねる人もいたりして。
ものごとはどんな時も上手くいく時といかない時があります。
程よくこれらのバランスの中でサーフィンの波に乗るイメージで、恐れや不安が多少出たとしても”変わろう”とする気持ちが学びにつながり、自己成長を促進させることになりますよ。
波から落ちたってかまわない。だって必ず足がつくところにいるのだから。不安や恐れは幻なのです。