2019.04.25
問題を明らかに見る
今日のプライベートクラスで
「なんで体重が落ちないのかわからない・・・」
と落ち込んでいる生徒さんがいました・・・とはいっても初受講なのにすでに-7kg以上は痩せているのですが。
家で計測すると停滞している感じだったので自信がなくなっていたようです。
『体重が落ちない理由』を本人にズバリ聞いてみると
「全然わからない・・・」
という答えがすぐにかえってきたのでよくわかりました。
「しいて言うなら何だと思いますか?」
と聞くと
「そうね・・・ドライフルーツ食べ過ぎかしら。夜も夕食後に甘いもの食べたくなって食べちゃうのよね。」
問題行動があったとしてもそれを問題と捉えていなくて、食べたい欲求が出たらルールの中でその欲求に従うことが普通になっていたのです。
その中での『全然わからない』という言葉の中に
『こんなに食生活を気をつけているのに減らないのはおかしい』
本人の話からこのような気持ちが含まれていることがわかりました。
少しづつ変化していたとしてもどうしてもやっていることに対して大きな数字の変化を求めてしまう傾向は確かにあります。
体脂肪が落ちていても『ちょっとしか変わらない』と思っているし、体重が1週間で-3㎏以上落ちた時でも『元が大きいから減るのは当たり前だわ』このような言い方になっていました。
物事をマイナスに捉えてしまうのもこれまでのダイエット経験から自分に期待できないと思っているのかもしれません。
スタート時はやる気満々でしたが、外食が続いたり職場でどうしても食べないといけない会食があった時に『食べてしまっている・・・』という罪悪感から『やっぱり痩せないのかも・・・』と不安になってしまったりして。
人間の思考が現実を決めているので願っていない状況になってしまったとしたらそうなるように仕向けた結果なのです。
今回も体重が落ちない理由をアドバイスし、その時は納得されたような言葉が聞かれていたので少しづつ彼女の凝り固まった常識をほぐしながら変化していく姿を見守っているところです。
「なんで体重が落ちないのかわからない・・・」
と落ち込んでいる生徒さんがいました・・・とはいっても初受講なのにすでに-7kg以上は痩せているのですが。
家で計測すると停滞している感じだったので自信がなくなっていたようです。
『体重が落ちない理由』を本人にズバリ聞いてみると
「全然わからない・・・」
という答えがすぐにかえってきたのでよくわかりました。
「しいて言うなら何だと思いますか?」
と聞くと
「そうね・・・ドライフルーツ食べ過ぎかしら。夜も夕食後に甘いもの食べたくなって食べちゃうのよね。」
問題行動があったとしてもそれを問題と捉えていなくて、食べたい欲求が出たらルールの中でその欲求に従うことが普通になっていたのです。
その中での『全然わからない』という言葉の中に
『こんなに食生活を気をつけているのに減らないのはおかしい』
本人の話からこのような気持ちが含まれていることがわかりました。
少しづつ変化していたとしてもどうしてもやっていることに対して大きな数字の変化を求めてしまう傾向は確かにあります。
体脂肪が落ちていても『ちょっとしか変わらない』と思っているし、体重が1週間で-3㎏以上落ちた時でも『元が大きいから減るのは当たり前だわ』このような言い方になっていました。
物事をマイナスに捉えてしまうのもこれまでのダイエット経験から自分に期待できないと思っているのかもしれません。
スタート時はやる気満々でしたが、外食が続いたり職場でどうしても食べないといけない会食があった時に『食べてしまっている・・・』という罪悪感から『やっぱり痩せないのかも・・・』と不安になってしまったりして。
人間の思考が現実を決めているので願っていない状況になってしまったとしたらそうなるように仕向けた結果なのです。
今回も体重が落ちない理由をアドバイスし、その時は納得されたような言葉が聞かれていたので少しづつ彼女の凝り固まった常識をほぐしながら変化していく姿を見守っているところです。