2019.06.24
全てに意味がある

大ママからは
「もっと早く病院に行かないから長引くのよ!」
と注意され、歯医者に行くと波多野先生からは
「まだ鼻声ですね。長引いてますね~珍しい!」
今回のこういった症状はきっと私のエネルギーレベルが高すぎるのを抑制するために起こっているのではないかって思う出来事がいくつか出てきています。
仕事も上手くいっているので、ちょっとマイナス思考気味のスタッフがいると
『なんでこんなこともできないのかな?!』
と直接は言わないのですが、指示する言葉が強かったりしているような気がしました。
いけない、いけない。
20代など特に順調に物事が進んでいる時にちょっと天狗になる(自分では自覚がないけれど後から考えるとそうだったと理解している)ところがあるのでもう少し物事をしっかり見極めろというサインかもしれません。
人はその人の器でしか相手を理解できないので『人はみな一人一人違う存在』であるという事実を受け入れて『何が正しいのか』という個人の知覚を超えた【真実】を元に判断できるようにならないといけないと思っています。
自分が基準になるというよりは、もう一歩先の超越したところから見下ろす感覚が大事。
今自分がやっていることに対して世の中に価値を生み出しているのか?
ということを自らに問い続けています。
日々の生活の中で焦点を合わせていることが今後の人生の選択にも大きく影響するということを自覚しなければいけませんよね。エネルギーレベルをコントロールできる存在になるという新しい目標もできました。