2019.07.19
眼鏡を新調

2年ほど前にオグラ眼鏡店で一度老眼用の眼鏡をつくったことがあるのですが、視力検査して作ったはずが眼鏡をすると頭がクラクラするので使わなくなっていました。
最近ではLINEスタンプの文字が小さくて見えない時や細かい作業の時だけ眼鏡が活躍するようになってきて視力が眼鏡に合ってきたのかもしれませんね。
と言うことで普段ファッション的にもかけられる眼鏡を探しに和真眼鏡本店に行ってみました。
視力検査も眼科より細かい感じで上原のみゆき眼科より最新の器械を入れているような雰囲気。以前作った眼鏡をチェックしてもらいながら今の目の状態を分析してもらうとなんと2年前と状態はほぼ変わっていませんでした。
じゃ、なぜ最近見えにくく感じたのか・・・というところは、遠くを見る力と近くを見る力の差が大きくなっていてそれが見づらく感じている原因なのだとか。つまり老眼ですね^^;
日常生活の中で気になった時にサポートアイテムとして眼鏡は有効なのだとか。年齢が重なることで眼球周りの筋力低下は誰もが経験するそう。
「鍛えるアイテムとかないですか?」
と聞いてみると、
「ないですね・・・。しかし、菅野さんは遠くを見る力が強いので近くを見る力をつけるのにあえて眼鏡で近くが見えにくい状態をつくって目の力で見えるようにするということもできますけど、日常生活はやりにくいかもしれません。」
それはないな(笑)眼鏡だけでも本当はかけたくないのにそのかける眼鏡でストレスを溜めるなんて無理だわ。
ということでどうせ作るならファッションアイテムとして仕事の時にでも使えそうな眼鏡のフレームを選んできました。担当のお兄さんが一生懸命に探してくれたのですが、種類がたくさんありすぎて迷ってしまって選ぶのが大変。
女性らしい柔らかさを出したければティファニー、キリっとシャープな雰囲気でいくならヴァレンティノ、プラダ、グッチ・・・と絞っていき最終的にはティファニーに決定。
オプションでブルーライトカットも入れて画面からの目の影響もカバーしました。仕上がりが楽しみ♪