2022.08.18
過去の話がネタになる

担任の先生とも初対面。一度電話で話をしたことがあるのですが、とても丁寧で優しい印象がありました。実際に会ってみると、やはり”いい先生”。息子に聞いてみると、絶対に怒らないし、常に冷静で穏やかな先生なのだとか。
息子の希望の大学について丁寧にヒアリングしながら、彼の頭の中を整理させているような感じでした。担任の先生の話が聞けたので、少し気持ちに安心感が湧いてよかったです。
もちろんまだ進路が決まっていないのでスッキリはしていないのですが、どう転んでも息子の人生。彼が思い描いている理想どおりになればいいのですが、きっと運命が導いてくれるでしょう。悪くなることはないはずです。
今日はクラスが午前中から続いていたので、筋トレのトレーニングはあえて行くのをやめました。仕事と仕事の合間に仮眠する時間が取れない時は無理をしないようにしています。
このように自分の身体と相談することって大事。実は仕事もそうです。つい女性は頑張り過ぎる傾向があり、依頼された仕事は全て受けたくなるのです。しかし、そのせいで自分の首が回らないぐらい心身共に疲弊してしまう人も多いのは確か。
『せっかく私を指名してくれたのだから、頑張らなければ!』
『こんなチャンスはめったにないから、大変だけどやるだけの価値はある。』
『チャンスを逃すと次はもうないかも・・・』
自分が頑張る意味付け意義付けをして請け負うことで、疲れた体にムチを打ち続けます。
そう・・・こうやってストレスを食べながら、体を大きくして、もっとたくさんの仕事を受け入れられるように備えようとしていったりして。
『忙しさに耐えるには体力つけなきゃ!!』
忙しくなるから”自分に力をつける”ということを運動ではなく、”いろいろ食べて備える”という間違いを起こす・・・。
この話は今日のクラスの生徒さんの一人の実体験です。今ではその頃の話をネタのようにシェアできるほど成長されましたよ☆彡本当に痩せてよかったですね♪