2022.03.08
寂しさ募る・・・
息子が寮へ帰って行きました・・・寂しいですね。彼にも
本来であれば、ボイストレーニングの予定でしたが、突然nagata先生から連絡がきて
『コロナ陽性反応出てしまいました・・・』
ということで、レッスンが延期に。
咳がひどいようですが、幸いにも熱は上がってないとのこと。コロナが身近にいますね。昨日の夜クラスの生徒さんの周りでもコロナ陽性が出ているというシェアがありました。
レッスンが振替えになり午前中の時間が空いたので、スタジオトレーニングの予約をして行くことに。
ただ雨も降っていて寒いし、今日は運動する日ではなかったので気持ちがのらなかったのですが、kouseiさんから
『筋肉疲労があって何となく調子が上がらないというわけではなく、気温などによって気持ちがのらない時は、自律神経が関係しているからオレだったら運動して汗をかいた方がすっきりするよ。』
という言葉に後押しされて、行くことに決めました。
運動すると確かに気持ちがすっきりして気持ちが重かったのは軽くなったような気がします。迷ったらやはりGOです☆彡迷ってやらない選択をするから、さぼった感が出て自己概念が下がるのですよね。
私はいつも自分の選択で迷いが出る時は、信頼している人の意見を聞いてジャッジします。信頼している人の意見を聞く条件としては自己管理ができていることと、その道において経験を積んでいるというのが条件。
先程も仕事の打ち合わせの際に迷いがある案件について話をすると、すぐに納得のいく答えが返ってきて心の重みが一つ取れました。このように頼れる人が自分の周りを固めてくれていることによって安心して仕事ができるのと、将来への不安が解消されていきます。
そして仕事上でしか会わなかったRさん。キレイな方なのですが口調がいつも淡々としていてきつい?冷たい?印象でした。彼女のプライベートを知る機会もなく、事務的なやり取りがあるぐらいでしたが今日打ち合わせの前に、
『今まで自分のことを言ってなかったので、簡単に自己紹介させてください。』
と言われて、プライベートの一部をシェアしてくれたのですが、実は2歳の男の子のママだということが判明。
子供の話をしている時の彼女の柔らかい雰囲気やエピソードを話すときの笑顔がたまらなく親近感がわき、今までの印象がガラッと変わりました。つい正面からでしかその人を見ていなかったことを反省。
私は必要以上に相手のことを知ろうとしないタイプなので、もっといろんな角度から人間観察できるようこれからは意識していこうと思いました。
本来であれば、ボイストレーニングの予定でしたが、突然nagata先生から連絡がきて
『コロナ陽性反応出てしまいました・・・』
ということで、レッスンが延期に。
咳がひどいようですが、幸いにも熱は上がってないとのこと。コロナが身近にいますね。昨日の夜クラスの生徒さんの周りでもコロナ陽性が出ているというシェアがありました。
レッスンが振替えになり午前中の時間が空いたので、スタジオトレーニングの予約をして行くことに。
ただ雨も降っていて寒いし、今日は運動する日ではなかったので気持ちがのらなかったのですが、kouseiさんから
『筋肉疲労があって何となく調子が上がらないというわけではなく、気温などによって気持ちがのらない時は、自律神経が関係しているからオレだったら運動して汗をかいた方がすっきりするよ。』
という言葉に後押しされて、行くことに決めました。
運動すると確かに気持ちがすっきりして気持ちが重かったのは軽くなったような気がします。迷ったらやはりGOです☆彡迷ってやらない選択をするから、さぼった感が出て自己概念が下がるのですよね。
私はいつも自分の選択で迷いが出る時は、信頼している人の意見を聞いてジャッジします。信頼している人の意見を聞く条件としては自己管理ができていることと、その道において経験を積んでいるというのが条件。
先程も仕事の打ち合わせの際に迷いがある案件について話をすると、すぐに納得のいく答えが返ってきて心の重みが一つ取れました。このように頼れる人が自分の周りを固めてくれていることによって安心して仕事ができるのと、将来への不安が解消されていきます。
そして仕事上でしか会わなかったRさん。キレイな方なのですが口調がいつも淡々としていてきつい?冷たい?印象でした。彼女のプライベートを知る機会もなく、事務的なやり取りがあるぐらいでしたが今日打ち合わせの前に、
『今まで自分のことを言ってなかったので、簡単に自己紹介させてください。』
と言われて、プライベートの一部をシェアしてくれたのですが、実は2歳の男の子のママだということが判明。
子供の話をしている時の彼女の柔らかい雰囲気やエピソードを話すときの笑顔がたまらなく親近感がわき、今までの印象がガラッと変わりました。つい正面からでしかその人を見ていなかったことを反省。
私は必要以上に相手のことを知ろうとしないタイプなので、もっといろんな角度から人間観察できるようこれからは意識していこうと思いました。