2019.06.14
PM2.5にご用心

パピーちゃんがいるのを狙って日中に行ったのですが、ランで遊んでいるのは3匹ほどで遊び相手がいない・・・。
しかし、シェリちゃん&ティノちゃんは2人で追いかけっこして走ってくれたので2匹いると楽ですね~。
そのうちにフレンチブルちゃんやトイプードルのキキちゃん、ヨークシャテリアなど走ってくれるワンちゃんが来たので2匹は楽しそうに走り回っていました。
ドッグランの外に小さな子供連れが2組いたのでシェリ&ティノちゃんを触らせてあげたりおやつをあげてもらったりとコミュニケーションをとってもらってふれあいの時間が楽しそうでした。小さな子とも仲良くするのは社会化の学習としてはとてもいいですね。
2時間程遊んで帰宅後に鏡を見ると私の目が真っ赤!
そういえばドッグランでも目がしばしばしてたな・・・と思い、すぐにパタノールの点眼をしたのですがいつものように回復しない。
実は昨日から喉もイガイガして不快な状況だったので風邪でも引いたのかなって思っていたのですが、kouseiさんの話だと昨日ainaHAIRに来店された顧客の中でも咳をしている人が多く、スタッフも咳きこんでいる状態だったそう。
『黄砂のせいだ。中国が日本に向けて蒔いたか?(笑)』
と言うのは冗談まじりで言っていたのですがPM2.5かもしれないと思い、情報をネットで確認してみると今日の首都圏は『環境基準越』の赤マークでした。どうりで咳も出やすいはず・・・。
すぐに着ていた服を洗い、顔も洗ってスッキリしたのですが身体の中に吸い込んだPM2.5が気になったのでデトックスティをがぶ飲みしました(笑)
昔だったら肌にも反応が出て、吹き出物が出たり荒れたりしていたのですが今回は目と咳で済んだのでよかったです。
季節の変わり目なので体調管理にはさらに注意が必要ですね。