2021.11.13
学びのステップ

『とても良くて、いい先生を紹介してもらったと感激しています!!』
気に入ってもらえてよかった♪彼女にとってかなりよいレッスンになったようで興奮気味にシェアしてくれました。
nagata先生からもLINEで連絡が来て、
『今日Tさんの体験が終わって、来月からレッスンを続けることになりました!ご紹介ありがとうごございます。』
このように成功のステップとは学びの分かち合いで完成します。目標達成の技術は自然界の法則とも言えるグランドルールがあり、【成功は自分から始まり、他の人々への貢献で完結する】と言われています。
知る(レベル1:知識)
知っただけで知ったつもりになって満足しない
わかる(レベル2:理解)
わからないことをわからないままにしない
行う・できる(レベル3.4実践&習得)
できないことをできないままにしないでできるようになるまでやり続ける
分かち合う(レベル5:貢献)
自分ができるようになったら、自分だけのものにせず周りの人に分かち合う
人に情報を与えることで、自分自身は違う形で恩恵を受けます。もちろんそれは狙ってやっているわけではなく、誰かの幸せに貢献したことで自分にもいいことがもどってくるというイメージ。
相手の喜ぶ姿はこちらも幸せな気分になりますよね。このように誰かを助けることで自分自身も心の豊かさを得るということ。するとまた頑張ろうという気持ちも湧いてきます。
生徒さんがダイエットでスリムクラブを紹介してくれた時に、『〇〇さんを紹介した手前、私も頑張らなくっちゃ!という気持ちになりました。』という言葉はよく聞きます。
こういった相乗効果はそれぞれにいい影響を与えるので上手く使いたいですね。